海外FXボーナスを活用して稼ぐ方法を徹底解説

海外FXはボーナスがもらえることが大きなメリットの1つです。海外FXでもボーナスを提供しているところは限られてはいますが、ボーナスを上手に活用して効率よく稼ぐことができます。ボーナスはリスクを低減するためにも使えます。

海外FXのボーナスには口座開設ボーナスや入金ボーナスなど色々な種類があります。海外FXを始めたばかりの方は、このボーナスの仕組みや活用法がわからずに戸惑う方も多いでしょう。ボーナスをもらったとして、得することはあっても損することはないので安心です。ただ、海外FX業者ごとにボーナスの利用規約があったり、ボーナスの種類ごとに規約が異なったりするので注意する点もあります。

teacher
今回は海外FXのボーナスとは何なのか、ボーナスを活用して稼ぐ方法を解説していきます。最後にボーナスがある海外FX業者もご紹介しておきますので、ぜひ参考にして下さい。

海外FXのボーナス

海外FXのボーナス

海外FXのボーナスを上手に活用していくためには、まずボーナスの種類や特徴を理解しておくことことが必要。最初に、海外FXのボーナスの種類をご紹介していきます。

ボーナスの種類

海外FXボーナスの種類は

  • 口座開設ボーナス
  • 入金ボーナス
  • 金利ボーナス
  • その他ボーナス・キャッシュバック

大まかに4種類に分けることができます。それぞれの特徴や仕組みを見ていきましょう。

口座開設ボーナス

口座開設ボーナスは

海外FX口座を新規で開設する時にもらえるボーナスです。証拠金としてのみ使えるボーナスで利益分は出金できます。

口座開設ボーナスには未入金ボーナスと入金してからもらえるボーナスがあります。未入金ボーナスは入金不要でもらえますので、ノーリスクでFX取引ができます。初めての海外FXや、海外FX口座を試してみたい時など重宝するボーナスです。

口座開設ボーナスの金額相場

口座開設ボーナスの金額相場は3,000円~5,000円程度。

海外FX業者によっては、1万円~3万円のボーナスがもらえることもあります。期間限定で5万円以上のボーナスキャンペーンが開催されることもあるのです。

入金ボーナス

入金ボーナスは

入金した時にもらえるボーナスです。ボーナス自体の出金は不可、利益分のみが出金可能です。

入金ボーナスには入金する度にもらえるボーナス、期間限定で1回の入金時にもらえるボーナスと2種類があります。口座開設時に初回入金の時だけ付与されるボーナスもあります。入金ボーナスがほぼ定着している海外FX業者と、キャンペーンの時だけ提供している海外FX業者とに分かれます。

入金ボーナスの付与率相場

入金ボーナスの付与率は入金額の100%が多いです。入金額の100%ということは証拠金が2倍に増えることになります。一般的に上限が決められていて、上限を超えると付与率が低下したり、ボーナスがもらえなくなったりします。

中には、40%~50%程度の付与率となる海外FX業者もあれば、150%~200%キャンペーンを開催する海外FX業者もあります。

金利ボーナス

金利ボーナスは

口座残高・証拠金にに応じてもらえるボーナスのことです。証拠金に金利がついて利息がキャッシュバックされます。現金で付与されるので出金可能です。
金利ボーナスには、含み損・含み益込みの証拠金が対象になるボーナスと使用していない証拠金のみが対象になるボーナスとあります。条件として最低残高が設定されている場合が多いです。

金利ボーナスの利率相場

金利ボーナスの利率は1%~最大で7%と証拠金の金額によって異なる仕組みになっています。金利3%ぐらいが固定となっている場合もあります。

その他ボーナス・コンテスト

上記でご紹介したボーナス以外でも、取引ボーナスやポイントプログラムなどのボーナスが数種あります。

取引ボーナス

取引ボーナスは、取引量や取引回数に応じてもらえるボーナスのことです。証拠金のみで使えるボーナスがもらえたり、現金でキャッシュバックされたりします。

ポイントプログラム

ポイントプログラムは海外FX業者独自のポイント制度です。取引量や取引回数に応じてポイントが貯まる仕組みになっています。ポイントが貯まると現金やボーナスに交換できたり、旅行や家電などの景品と交換することができます。

リカバリーボーナス

リカバリーボーナスはロスカットされた時にもらえるボーナスです。初回入金額の数%がキャッシュバックされて、敗者復活戦に臨むことができます。

トレードコンテスト

トレードコンテストは、FXトレードの利益率を競うコンテストのことです。優勝者は10万円~50万円程度の賞金がもらえたり、ボーナスがもらえたりします。高級車や海外旅行が景品になることもあります。

teacher
ちなみにトレードコンテストに関心がある方は、以下の記事で詳しく解説しています。参考にして下さい。

海外FXボーナスの活用方法

海外FXボーナスの活用方法
teacher
それでは、海外FXボーナスを活用して稼ぐ方法を徹底的に解説にしていきます。

口座開設ボーナスで稼ぐ!

入金不要でもらえる口座開設ボーナスを提供している海外FX会社は複数あります。海外FX初心者の方はまずはお試しでデモトレード替わりに使うのが一般的ですが、元手ゼロ円で稼げるチャンスです。計画的に利用していくのがおすすめです。

口座開設の活用方法のポイントを見ていきましょう。

ボーナスの金額が大きい時を狙う

口座開設ボーナスを提供する海外FX業者の中には、期間限定で高額ボーナスを支給する業者もいくつかあります。口座開設ボーナスを提供する海外FX業者はある程度決まっていますので、定期的にキャンペーンの内容をチェックしておくようにしましょう。

例えば、過去の例を挙げると、IS6FXは2020年6月に5日間限定で10万円の口座開設ボーナスキャンペーンを行っています。Gemforexも時期によってボーナスの金額が1万円~3万円あたりで変動しています。

お得だなと思えるタイミングを狙ってボーナス取引のためだけに口座開設、ボーナスのみで稼ぐ投資家も少なくないようです。

リスクが高い取引にチャレンジ

口座開設ボーナスはもともと「あって無いようなお金」です。せっかく自己資金ゼロ円でFX取引ができるのであれば、この機会に普段はできないようなリスクが高い取引にチャレンジする方法があります。

海外FXでは500倍~1000倍のレバレッジがかけれます。しかし、最大レバレッジの上限で取引するのは危険でもあり、普段は抑えめのレバレッジ・ロット数で取引する投資家が多いと思います。

仮に数千円程度のボーナスだったとしても、最大レバレッジを駆使すれば大きめのロット数で取引可能です。負けたとしても、もともと無かった架空のお金ですから何の痛手も受けません。全くのノーリスクでハイリターンを狙うことが可能となるのです。

慎重な取引で軍資金を貯める

思い切りリスクを取って取引するのも口座開設ボーナスの活用方法ですが、一方ではボーナスにて今後の海外FXの軍資金をコツコツと貯めていく方法もあります。この方法では、ボーナスでもらった金額を「あって無いようなお金」として捉えずに、自分で入金したお金として慎重に扱います。

控えのリバレッジと小さめのロット数、リスクを抑えた取引で少しづつ利益を増やしていくことができます。

数千円のボーナスだっとしても、ハイレバレッジの取引にてある程度稼ぐことが可能です。100倍、200倍程度のレバレッジでもそれなりに利益は出していけます。時間はかかるかもしれませんが、練習もかねた少額取引でコツコツと将来の軍資金を元手ゼロ円で貯めることができるのです。

teacher
以下の記事で、口座開設ボーナスでおすすめの海外FX業者をご紹介しています。ぜひ参考にして下さい。

入金ボーナスで稼ぐ!

入金ボーナスは100%でもらえるケースが多いですが、海外FX業者によって上限が定められていたり、1回のみしかもらえなかったりするので注意が必要です。複数の海外FX業者の入金ボーナスを活用して効率よく証拠金を増やしていきましょう。

入金ボーナスの活用方法をご紹介します。

入金回数や上限を確認

入金ボーナスには初回のみしかもらえないもの、1回限りしかもらえないものがあります。当然ながら入金する度に100%ボーナスがもらえた方がいいですよね。入金回数に制限がない海外FX業者を選ぶようにしましょう。

入金する度に100%ボーナスがもらえる場合でも対象となる入金額の上限が定められています。上限額を超える分は、他の海外FX業者を利用した方が良いです。複数の海外FX会社に資金を振り分けることで、すべての入金金額に100%ボーナスが付与されることになります。

キャンペーンがある時に入金する

普段は100%入金ボーナスを提供する海外FX業者でも、キャンペーンを設けて特定の期間だけ150%~200%の入金ボーナスが付与されることがあります。お得な入金ボーナスキャンペーンが開催されるタイミングに合わせて入金するようにしましょう。

複数の海外FX口座を持っていれば、入金しようと思った時にどの海外FX口座に入金した方がお得なのか選択することができます。

出金と入金を複数口座で活用する

100%入金ボーナスでもらった証拠金は利益を出金すると一部、または全額が消滅します。さらに、1回出金すると30日間は入金ボーナスがもらえない海外FX業者が多いです。そこで、利益を出金する時には一定額の資金もまとめて出金して、別の海外FX口座に資金移動させる方法があります。

利益を出金する度に資金移動させれば、また新たに100%入金ボーナスを得て取引できることになり、効率よく稼ぐことができます。

teacher
以下の記事では入金ボーナスでおすすめの海外FX業者をご紹介しています。合わせて参考にして下さい。

金利ボーナスで稼ぐ!

金利ボーナスは証拠金に金利がついて、利息がキャッシュバックされるボーナスです。口座開設ボーナスや入金ボーナスに比べると地味なボーナスですが、使い方によってはかなりお得に活用できます。

金利ボーナスの活用方法として預金口座代わりに利用する方法があります。

預金口座として活用する

金利ボーナスとは証拠金の利息のことで、海外FX口座に預け入れている証拠金に毎日利息がつきます。毎月、利息の累計額が口座に現金で入金されます。金利ボーナスは取引をしていない時でもいくらかの利益が得られるだけでなく、預金口座代わりに使うことができます。

FXの投資資金と貯蓄用の余剰資金とは区別して管理している投資家が多いと思います。当然ながら貯蓄用のお金は国内の預金口座を利用するのが一般的です。国内の預金口座は金利があってないようなもの。定期預金でもメガバンクや都市銀行にて0.01~0.02%、金利が高めの一部のネット銀行などで0.20~0.25%あたりが限界です。

しかし、海外FXの金利ボーナスの金利は1%~最大で7%です。最小レベルの1%だとしても数段高い高い金利がつきます。まとまった資金を預け入れておけば1年2年と長期的に金利ボーナスで稼ぐことができます。

teacher
以下の記事では、金利ボーナスでおすすめの海外FX業者をご紹介しています。注意点なども解説していますので参考にして下さい。

海外FXボーナスの注意点

海外FXボーナスの注意点

海外FXボーナスを活用していくにあたって注意点を確認しておきましょう。

注意すべき5つのポイント

注意すべきポイントは5つあります。

1.ボーナスの利用条件

ボーナスがもらえる条件は、海外FX業者やボーナスの種類によって様々です。ボーナスを理由に海外FX業者を利用する場合は、必ず利用規約を確認するようにして下さい。

  • 口座開設ボーナスは未入金でももらえるのか?
  • 入金ボーナスの入金金額の条件
  • 入金ボーナスの入金回数や上限金額
  • 出金するとボーナスはどうなるのか
  • 金利ボーナスの入金金額の条件

など・・・

2.ボーナスの有効期限

ボーナスの種類によっては、申請期限があったりボーナスの有効期限があったりします。申請期間やボーナスの有効期限を確認しておきましょう。

申請期間が設けてある場合は、期限内に口座開設や入金をしないとボーナスがもらえません。さらに、ボーナスを受け取った後、ボーナス自体に有効期限が設けてある場合があります。有効期限があるボーナスは、期限を過ぎると利益分は残りますがボーナス自体は全額消滅します。

3.申請しないともらえないボーナスがある

ボーナスがもらえると思って口座開設や入金をしても、申請手続きをしないともらえないボーナスがあります。自動的にもらえるボーナスなのか、別途で申請する必要があるのかの確認が必要です。

ボーナスの申請方法を確認してから口座開設、入金へと進むようにして下さい。

4.ロスカットのリフトアップに使えないボーナスがある

入金ボーナスを利用する際に注意したいのが、ロスカットのリフトアップにボーナスが使えるかどうかです。

HotForexのボーナスのように自己資金がゼロになるとボーナスが消滅する場合があります。この場合、証拠金はゼロになりますので取引を継続することができません。自己資金がゼロになっても、マイナス分をボーナスで補える場合がほとんどですが、海外FX業者によって仕組みが異なりますので注意して下さい。

5.取引に規約違反があると出金できない

ボーナスで利益を得た後、いざ出金しようとした時に取引に規約違反があると出金拒否されたり、口座凍結されてしまう場合があります。海外FX業者によって取引規約が異なりますので確認しておきましょう。

代表的な取引規約には以下のようなものがあります。

  • 複数口座での両建て禁止、同一口座ではOK
  • スキャルピング禁止(過度な短時間取引が禁止)
  • 経済指標時のみに集中した取引禁止
  • 窓あけトレードの禁止
  • 接続遅延を利用した取引禁止
  • 高速EAの利用禁止
  • アービトラージ禁止

など・・・

アービトラージとは

海外FXの代表的な禁止事項の1つにアービトラージという取引方法があります。ボーナスを利用したアービトラージを知らずに行ってしまうケースもあります。最後に海外FXのアービトラージについて解説しておきましょう。

アービトラージとは

裁定取引とも呼ばれている取引手法で、同一商品を業者の価格差を利用して利益を得ることをいいます。

ロングとショートのポジションを同時に保有する両建て取引もアービトラージ手法の1つで、アービトラージは大きく3種類があります。

アービトラージの種類

業者間アービトラージ

海外FX業者ではそれぞれ採用しているシステムやサーバーが異なるため、業者間で為替レートにズレが生じます。業者間アービトラージとは業者の価格差を利用して利益を得る方法です。

両建てアービトラージ

両建てアービトラージは1つの通貨ペアのロングとショートを同時に保有して利益を得る方法。これは複数口座や他の業者との両建ては禁止されていますが、同一口座内であれば規約違反とならない場合が多いです。

スワップアービトラージ

スワップアービトラージは2業者間のスワップの違いを利用して、両建てを行い利益を得る方法です。同通貨ペアのロング・ショートそれぞれのスワップ差がプラスになればスワップ差で利益が得られます。

ボーナスを利用することで、上記のアービトラージはさらに大きな効果を生みます。ボーナスを利用したアービトラージのことをボーナスアービトラージといいます。海外FXではアービトラージは禁止されています。もしバレた場合は出金拒否や口座凍結となりますので注意して下さい。

なぜバレるのか

アービトラージは2つの業者を利用する取引手法なのに、なぜバレてしまうのでしょうか。

アービトラージがバレてしまうのはMT4にIPアドレスの履歴が残っているからです。ほとんどの海外FXではMT4が取引ツールに使われています。業者が違ったとしてもMT4のサーバーが共通しているためバレてしまうケースが多いのです。業者ごとにIPアドレスを使い分ければバレませんが100%絶対にバレないとは言い切れません。万が一バレた時のリスクが高いのでやめておきましょう。

teacher
ちなみに以下の記事では、ボーナスでおすすめの海外FX業者ランキングをご紹介しています。ぜひ、参考にして下さい。

まとめ

まとめ

今回は海外FXボーナスを活用して稼ぐ方法を解説していきました。

海外FXのボーナスにはいくつか種類がありますが、

  • 口座開設ボーナス
  • 入金ボーナス
  • 金利ボーナス

とくにこれら3つのボーナスは、上手に活用することで大きな利益が期待できます。

teacher
海外FXボーナスを上手に活用していくためには、利用したいボーナスの仕組みや利用条件を十分に理解しておくことが大切です。さらに、複数の海外FX業者を利用することによって、より効果的なタイミングでボーナスを得ることが可能です。

また、知らずにアービトラージなど規約違反をしてしまう投資家も少なくないようです。何が規約違反になるのかも事前にしっかり確認しておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

個人投資家、ライター、アナリスト。海外メディアを駆使した市場リサーチが強み。副業トレーダーを経て、フリーランスとして独立。 株式投資、FX、金プラチナ、債券、外貨預金、ETF・投資信託、不動産などの分散投資を得意とする。