海外FXではボーナスがもらえるのが大きなメリットの1つ。海外FXのボーナスにはいくつか種類があって、あまり知られていないのが金利ボーナスです。口座開設ボーナスや入金ボーナスのことは知っていても、金利ボーナスのことを知らない方も結構多いのではないでしょうか。
海外FXの金利ボーナスとは、証拠金に利息がついてキャッシュバックされる特典のことで、預金の金利のようなものです。資金を預け入れているだけで利息がつくのでささやかながらも資金は増えていきます。金利ボーナスは提供している海外FX業者も少なく、口座開設ボーナスや入金ボーナスのような派手さがないため見過ごしがちです。しかし、長い目で考えた時のメリットは思った以上に大きいです。長期的にFX口座を利用していくのであれば利息がついた方が嬉しいですよね。
海外FXの金利ボーナスとは
海外FXでは口座開設ボーナスや入金ボーナス以外でも金利ボーナスというお得な特典があります。海外FXの口座開設ボーナスや入金ボーナスは有名ですが、意外と知られていないのが金利ボーナスです。
金利ボーナスとは
金利ボーナスとは
預金の金利と似たようなものですが、国内の定期預金の金利よりははるかに高い金利がつきます。せっかく預け入れておくなら、少しでも高い金利で資金が増やせた方がお得です。とくに、運用資金が大きめの方や長期的な運用を検討している方、若しくは預金口座がわりにひとまず資金を預け入れておきたい方などにおすすめです。
海外FXのボーナスの種類
海外FXのボーナスにはいくつか種類があり、とくに人気があるのが口座開設ボーナスと入金ボーナスです。他にもリカバリーボーナスや取引ボーナスもあります。海外FX業者によってそれぞれ力を入れているボーナスの種類が異なります。
海外FXのボーナスについてあまり詳しく知らない方もいると思いますので、ここで海外FXボーナスの種類をご紹介しておきましょう。
口座開設ボーナス
口座開設ボーナスは、新規で口座を開設した時に付与されるボーナスです。原則として取引にのみ使えるボーナスで出金することはできず、利益分は出金可能となるのが特徴です。口座ボーナスには大きく2つのタイプがあって、入金不要でもらえる未入金ボーナスと入金後にもらえるボーナスがあります。
デモトレード代わりに使い勝手を試したり、臨時収入を元金ゼロ円で得るために一時的に利用したりと、目的に応じて口座開設ボーナスを活用することができます。
入金ボーナス
入金ボーナスは入金金額に応じてもらえるボーナスのことで、出金不可で取引のみに利用できる証拠金がもらえます。入金金額の100%でもらえるケースが多く、証拠金を2倍に増やすことができます。利益分は出金が可能ですが、出金するとボーナスの一部または全額が消滅するのが特徴です。
ロスカットまでの余裕ができたり、取引量が増やせたりと有利な取引に活用することができます。
リカバリーボーナス
リカバリーボーナスはロスカットされた時に損失額の一部がキャッシュバックされるボーナスのことです。海外FXではロスカット水準が低いので、ロスカットされると再起不能な状況になることもしばしば。リカバリーボーナスを得ることで、かろうじて取引を継続することが可能です。
リカバリーボーナスを提供する海外FX業者は少なく、提供していない場合でも時々キャンペーンにて一定の期間のみリカバリーボーナスが利用できることがあります。
取引ボーナス・ポイントプログラム
取引ボーナスはポイントプログラムとも呼ばれるもので、一定の取引条件を満たすとボーナスがキャッシュバックされたり、ポイントがもらえたりする制度のことです。海外FX業者によって仕組みが異なり、ボーナスやポイントが付与される取引量や取引回数の規定が定められています。
金利ボーナス
そして、もう1つのボーナスが今回のテーマである金利ボーナスです。金利ボーナスは証拠金に応じて利息がキャッシュバックされる特典のことで、利息ボーナスとも呼ばれています。
金利ボーナスの仕組み
海外FX口座にまとまった資金を入金しても、取引しない時期があったり、Lot数を少なめにしてリスクを抑える投資家も多いと思います。取引しない期間があることや使わない資金が生じているということは、休眠している資金があるということになり非生産的です。
証拠金に利息がつく!
金利ボーナスの対象となるのは有効証拠金です。有効証拠金に対して海外FX業者が定めた金利にて利息がつきます。利息は現金のキャッシュバックで受け取れます。
金利の相場
国内の定期預金の金利の相場は、メガバンク・都市銀行にてわずか0.01%。ごく一部の地方銀行、ネット銀行で高くて0.10~0.20%程度。利息がついたとしても、利益と呼ぶにはあまりにも乏しい利息となるのが現状です。
しかし、海外FXの金利ボーナスの金利相場は業者によって異なるものの、1.0%~最大7.0%ぐらいの金利がつきます。国内の預金口座に預け入れるよりは遥かに有益です。
FXではすべての資金を取引に使うわけではありません。必ず一定額の余剰資金が発生します。その余剰資金、つまり寝かせているお金に利息がつくことで放っておいても資金は増えていくのです。
一定の条件をクリアする必要がある
金利ボーナスを受け取るためには、10万円以上の残高、月に1回以上の取引などと証拠金残高や取引回数など一定の条件が設けてあります。規定の条件をクリアした場合に金利ボーナスを受け取ることができます。
条件が設けてあるものの、ハードルはそんなに高くないのが特徴で、ある程度まとまった資金にてFX取引を行う投資家であれば、簡単にクリアできる条件だといえます。
金利ボーナスのメリット
金利ボーナスのメリットは、通常なら休眠状態にある使わない資金を効率よく運用していける点にあります。
金利ボーナスは口座開設ボーナスや入金ボーナスに比べると確かにインパクトには欠けます。しかしながら、使わない資金にいくらかでも金利がつくのであれば、そのFX口座に預け入れている資金は100%有効活用できていることになるのです。
預金口座がわりに活用できる
例えば国内の定期預金がわりに海外FX口座を活用する方法があります。定期預金に預け入れた場合と海外FX口座に預け入れた場合とで利息の差を比較してみましょう。
100万円(10万円)を定期預金に1年間預け入れた場合
定期預金の金利が年率0.01%だとすれば、100万円預け入れたとしても1年間で利息は1,000円しか付きません。10万円ならたったの100円です。
100万円(10万円)を海外FX口座に1年間預け入れた場合
年率1%の金利ボーナスなら1年間で100万円の利息は1万円、年率3%なら1年間で利息だけでも3万円もつきます。10万円の場合でも金利1%なら1年間で利息は1,000円、3%なら3,000円です。
金利ボーナスの注意点
金利ボーナスを利用する際には、いくつか注意点があるので確認しておきましょう。
金利ボーナスを提供する海外FX業者は少ない
金利ボーナスを提供する海外FX業者は限られていて、選択肢が少ないのがデメリットとなります。
選べる海外FX業者は限られてきますが、それでも各業者ごとにFXサービスの特徴が異なります。その他のボーナスや、サービス、トレード環境などを考慮して自分に合った海外FX業者を選ぶようにしましょう。
まとまった資金が必要でリスクはやや高くなる
金利ボーナスを受け取る条件として10万円程度の残高が必要となるケースが多いです。
10万円以上の資金を海外FXに預け入れるわけですから、信用面のリスクはやや高くなるといえます。信託保全を採用していない海外FX業者もありますので、金額が大きくなる程、業者選びを慎重に行う必要があります。
利息の上限が定められている
また、無制限に利息が払われるわけではないので注意して下さい。
海外FX業者によって1日の利息額には上限が設けてあります。どれだけ高額な資金を預け入れたとしても一定額以上の利息を受け取ることはできません。必ず、利息の上限を確認しておくようにしましょう。
金利ボーナスでおすすめの海外FX!
iForex
金利ボーナスの利率:3%(年率)
利用条件:残高10万円以上
対象口座:iForex口座
iForexの特徴
iForexは日本向けFXサービスの第一人者として有名な老舗の海外FX業者です。1996年設立と運営実績が長く、120か国でグローバルに展開しており、グループ全体では複数の金融ライセンスを取得しています。
日本向けのFXサービスは英国バージン諸島のライセンスにて運営されています。信託保全はないものの、倒産のリスクは極めて低く信頼性が高いこと国内でも一目おかれています。
レバレッジは最大400倍、ロスカット水準0%、取り扱い商品はFXも含め800種類以上と豊富なことが魅力になっています。口座はiForex口座1つしかないので、シンプルでわかりやすい海外FXです。
iForexの金利ボーナス
iForexでは年率3%の金利ボーナスを提供しています。
利息ボーナスの条件
- 口座残高10万円以上
- 30日間で1回の取引がある
利息の計算方法
金利ボーナスの対象となる残高の上限は150,000ドル(1,500万円)です。毎日、年率3%の日割り計算にて利息が累計されます。
利息の支払い方法
月末締めで利息の合計金額が翌月5日に口座に現金で付与されます。現金のキャッシュバックなので出金可能です。
対象となる残高とは
iForexの金利ボーナスの対象となる残高とは、含み益・含み損を加えた有効証拠金の残高のことです。ポジション保有分も含めて10万円以上となる場合に金利ボーナスの対象となります。
iForexその他のボーナス
iForexでは金利ボーナス以外にも100%ウェルカムボーナスがもらえます。
100%ウェルカムボーナス
100%ウェルカムボーナスでは初回の入金時に100%のボーナス(入金ボーナス)が付与されます。証拠金を2倍に増やしての取引が可能となります。
キャッシュバックボーナス
2回目以降の入金では30%のキャッシュバックボーナス(入金ボーナス)があります。このボーナスは取引として使える証拠金です。
ペンディングボーナス
ペンディングボーナスとは取引ボーナスのことで、1週間の取引量に応じてキャッシュバックが付与されます。
IFCMarkets
金利ボーナスの利率:1%~7%(年率)
利用条件:10Lot以上の取引
対象口座:IFCMarketsのすべての口座
IFCMarketsの特徴
IFCMarketsは2006年設立、グルーバルに展開している大手海外FXです。日本向けFXサービスは英国バージン諸島の金融ライセンスにて運営しています。若干の不安があるものの欧州向けはキプロスの金融ライセンスを取得、米国の保険にて信託保全にかわる保証があることから安心して使える海外FX業者です。
IFCMarketsではMT4、MT5に加えて、自社のトレードツールを提供しています。それぞれのトレードツールにてスプレッドの固定と変動が選択できることが大きな特徴です。
レバレッジは最大400倍、最低入金金額は100円、100通貨からの取引が可能で日本語の情報配信が充実している点が魅力となっています。
IFCMarketsの金利ボーナス
IFCMarketsの金利ボーナスは取引Lot数に応じて年率1%~最大7%です。
金利ボーナスの条件
- 10Lot以上の取引(1か月)
- 余剰証拠金のみが対象
利息の計算方法
月末に月間の取引量の累計が出され、翌月の金利ボーナスの利率が決まります。10Lot以上から取引量に応じて利率が変わります。
- 10Lot~30Lot → 1%
- 30Lot~50Lot → 2%
- 50Lot~70Lot → 4%
- 70Lot~ → 7%
利息の支払い方法
毎日の余剰証拠金が上記の金利の日割り計算にて累計されていきます。月末締めで月始めに残高に現金として残高に反映されます。
対象となる残高とは
余剰証拠金のみが対象となり、上限やミニマムもないのが特徴です。
※IFCMarketsではその他のボーナス・キャンペーンなどは今のところありません。
海外FXのボーナスについて詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせて参考にして下さい。
まとめ
金利ボーナスは海外FX特有のサービスで、国内FXでは探すことができないお得な特典です。さらに、海外FXでもごく限られた業者のみが提供している非常に稀な特典だといえます。口座開設ボーナスや入金ボーナスと比較すると確かにインパクトに欠けるため、意外と知られていないのが現状です。
いざ、金利ボーナスを詳しく見てみると、実はかなりお得なボーナスであることに気づくと思います。低金利の預金に馴れている日本では、何の利益も生み出さない預金口座でも、お金を預け入れておくことに疑問を持たない風潮にあります。しかし、運用方法を少し変えてみるだけで、同じ100万円でも1年後2年後の結果には大きな差が出てきます。