海外FXはちゃんと出金できますか?
海外FXで心配になるのは「スムーズに出金できるのか?心配」という人も多いのではないでしょうか?ここでは海外FXの出金について解説します。
海外FXで選べる出金方法は3つ
- クレジットカードによる出金
- オンライン決済サービスへの出金
- 電信送金(海外送金)での出金
です。
クレジットカードの出金というのが「えっどういうこと?クレジットカードって払うだけじゃないの?」と思ってしまう方も多いと思います。
クレジットカードは、本来商品やサービスを購入する時に利用して、翌月にクレジットカードに設定された銀行口座から引き落とされるサービスですから、入金の機能などはないはずなのです。
これは、クレジットカードで出金するのではなく、クレジットカードを使って海外FX口座に入金したものを決済前であればキャンセルできるよ。ということなのです。当然決済後は、キャンセルはできませんし、入金額よりも多い金額の出金というのはできないということになります。
そのため、実質的な出金方法というのは
- オンライン決済サービスへの出金
- 電信送金(海外送金)での出金
の2つなのです。
まず、電信送金(海外送金)での出金というのは、日本の銀行口座への出金なので、とくに問題なく利用が可能だと思います。ただし、海外送金の場合は送金手数料が発生するため、まとまったお金での送金が必要になります。
オンライン決済サービスというのは、PaypalやネッテラーNTETLLERなどのバーチャル上の銀行口座のことを言います。オンライン決済サービスは、世界中のサービスが利用できるバーチャル銀行のようなものなので、こちらに運用通貨で出金しておけば、手数料もかかりません。また、ネッテラーNTETLLERの場合は、無料のデビットカードが発行できるので、このデビットカードを使えば、日本のコンビニATM(今はセブンイレブンのみ対応)でネッテラーNTETLLER口座から日本円で引き出すことも可能なのです。※通貨が違う場合には両替に関する為替手数料などがかかります。
海外FX出金にかかる日数
海外送金の場合は、数日はかかると考えておくと良いでしょう。オンライン決済サービスの場合は、ほぼリアルタイムで入出金が可能です。
海外FX出金のトラブル
海外FXの出金時トラブルというのは、あるのでしょうか?
どのような企業でもクレームなどはありますが、当サイトで紹介している海外FX業者は、海外で上場していたり、世界的に数十万人が利用していたり、政府の認可があるなど、きちんとした会社です。ネット上の掲示板などにかかれている海外FXの出金トラブルなどの情報も間違っているものが多く、実際には認可も何もない無名の海外FX業者を使っている場合などがほとんどなのです。
例えば
「クレジットカードで出金したのだけど一部しか出金できない。海外FX業者が出せないようにしているんではないか?」
というような書き込みなどがありますが、それはクレジットカードでは、出金機能などそもそもないので、入金した金額までしか出金できないということを知らずに起きている事態なので、海外FX業者が悪いというよりは、出金についての情報を知らないことが問題であることが多いようです。
当サイトで紹介している海外FX業者であれば、日本人のスタッフもいるので、かりに出金トラブルがあったとしても、問い合わせ対応すれば、親身に日本語で回答してくれます。海外FXの出金に関しては無用に警戒する必要はありません。
コメントを残す