海外FX業者は取引の最低金額が高いんじゃないの?
海外FX業者は「日本のFX業者より最低取引金額が高いから、上級者しかできないんじゃないの?」「初心者にはむいていないのでは?」と勘違いされている方も多いようです。実は初心者ほど海外FXの方がメリットが大きいのです。。
海外FX業者の方が最低取引金額が少ない事実
1ロットが1万通貨単位の国内FXと比較して1ロットが10万通貨単位の海外FXは敷居が多いと勘違いされる方が多いのですが
海外FXの1ロットはたしかに10万通貨なのですが、ほぼすべての業者でMT4を採用しているため、MT4は0.01ロットからの取引ができるのです。つまり、1000通貨の取引です。
国内FX業者の場合に1ロットからの取引しかできない業者が多い為、「海外FXでは10万通貨取引が最低なんでしょ?敷居が高いよ。」と勘違いしてしまうのです。しかし、実際は国内FX業者が1万通貨取引が基準なのに対して、10分の1の1000通貨取引からトレードをすることができます。レバレッジ規制も対象外で数百倍になるため、予算が少ない初心者であればあるほど、国内FXよりも海外FXの方が取引しやすいのです。
数百円レベルからトレードすることができるので、初心者でも簡単に楽しむことができるのです。
下記のXEMarketsの場合は、海外FX業者の中でもさらに取引のハードルが低く設定されています。
XEMarkets(TradingPoint)の場合
最低取引通貨は、
マイクロというコースを選んだ場合
- 0.01lot/10通貨(1lot=1,000通貨)
10通貨で取引ができます。
つまり、英ポンド/日本円だとした場合に、10ポンド(1500円)の原資から取引が可能になります。レバレッジ500倍なら、証拠金は3円です。最低入金額が5ドル(約500円)という小学生のお小遣いでも、始められるレベルなのです。
国内のFX業者の場合は、最低でも100倍の1000通貨の取引がミニマムに設定されています。つまり、海外FX業者の方が国内FX業者よりも100分の1の取引からはじめることができるということなのです。
とはいえ、10通貨のミニマム投資では、勝っても、負けても数十円、数円なので、実際はスタンダードでの運用がおすすめです。
スタンダードの場合は
- 0.01lot /1,000通貨(1lot=100,000通貨)
英ポンド/日本円だと100pips負けても、1000円の負けです。
これなら、いくら負けてもお小遣いの範囲でトレードができるはずです。上級者になるまでは予算を少額にして、ノウハウを貯めてから思いっきり投資をしたいという方にとっても、海外FXは予算のハードルが低くおすすめなのです。ワンコインで一食のランチ代程度で十分に楽しめるのです。
取引額が低いおすすめの海外FX業者
また、デモ口座で実際のツールやトレードの感覚を試すという方も多いのですが、デモ口座ではスリッページや注文から約定までの価格差、時間というのは実際のトレードとは変わってしまうため、少額の取引で試すということも海外FXの方が少額の予算で可能になるのです。
こういう使い方でも、海外FXの方が国内FXよりも優れていると言えるのです。
コメントを残す