AtlasForexとは?
AtlasForexは中国上海を本社とする海外FX業者で、運営会社名は「Atlas Fx Ltd」で2008年の設立です。2020年から日本向けサービスを開始しました。
海外FXは基本的に海外の業者となるので、もちろん日本の金融庁には無登録です。利用はあくまでも自己責任となり、中にはトラブル合う投資家も少なくないのですが、AtralsForexでは出金拒否が相次いでいて注意が必要な海外FX業者の1つです。
ネットで検索してみてもAtlasForexの良い評判を探すのが難しく、ここまでトラブルの投稿が多い海外FX業者はある意味珍しいといえます。
まだ、日本での実績が短すぎるため、経営体制が整っていないようです。現時点では資金を使っての取引きはおすすめできない海外FX業者です。ボーナスが活用できる海外FX業者として参考までに、口座の詳細をお伝えしておきたいと思います。
運営会社: Atlas Fx Ltd
本社拠点: 中国上海市
金融ライセンス: ベリーズ IFSC
AtlasForexの特徴は、「最大レバレッジ1000倍」「キャンペーンやボーナスが豊富」「高い約定力」「自動売買・スキャルピング規制なし」「貴金属・仮想通貨も取引できる」と日本人投資家を引き付けるサービスを提供しています。
一方では、「金融ライセンスの登録が確認できない」「ベース通貨はUSDのみ」「通貨ペア29種類のみ」「入出金方法が少なく手数料が高い」「日本語サポートの評判が悪い」「出金トラブルが多すぎる」とネガティブな面が目立っているのが現状です。
[atlasforex_sum_mini]AtlasForexの口座の種類
AtlasForexの口座は3種類から選択できます。
- MT4ノーマル口座(FX・貴金属)
- MT4クリプト口座(貴金属・仮想通貨専用)
- DCTrader口座(仮想通貨専用)
FXに利用できる口座は「MT4ノーマル口座」のみです。「MT4クリプト口座」と「DCTrader口座」は貴金属・仮想通貨専用でレバレッジも20倍までとなっています。
未入金ボーナスで始めることも可能なので、まずはボーナスのみで始めてみるのがよいでしょう。
MT4ノーマル口座
MT4ノーマル口座 | 詳細 |
---|---|
基本通貨 | USD |
取引単位 | 1ロット=100,000通貨 |
スプレッド | 0.7~1.0pips |
レバレッジ | 最大1000倍 |
取引手数料 | 無料 |
初回入金額 | 100ドル~ |
最小取引ロット | 0.01ロット=1,000通貨 |
最大取引ロット | 500ロット=5,000万通貨 |
ボーナス・特典 | 口座開設・入金ボーナスなど |
ロスカット/ゼロカット保証 | 20%/あり |
AtlasForexのメリット
- ボーナスやキャンペーンが充実している
- 未入金の口座開設ボーナスも時々ある
- FX口座が1種類でわかりやすい
- 初回入金額は1万円とハードルが低い
- スプレッドが狭めの設定
- 約定力が高い
- LP情報を公開している
- スワップの条件がよい(プラスでつくケースが多い)
- フォロートレード(コピートレード)を提供している
- 金と銀、仮想通貨も取引できる
AtlasForexのデメリット
- 日本向けサービスの実績が浅い
- 出金拒否など出金トラブルが多すぎる
- 口コミ・投稿・評判が悪すぎる
- 金融ライセンスが確認できない
- 通貨ペア数が少ない
- 取り扱い商品が少ない
- 未入金ボーナスは取引条件が厳しめ
- 入出金方法が少ない
- 手数料無料の出金方法はない
- 海外送金の手数料は3,500円かかる
運営実績自体は10年以上と長いので、そこまで悪質な業者ではないはずで、もしかすると日本語の対応面で問題があって出金トラブルになっている可能性もあります。経営体制の改善など、しばらく様子を見る必要があるでしょう。
AtlasForexの金融ライセンス
公式サイトでは、AtlasForexの金融ライセンスはベリーズ IFSCとなっています。
運営会社: Atlas Fx Ltd
本社拠点: 中国上海市
金融ライセンス: ベリーズ IFSC
しかし、ベリーズIFSCの登録状況を検索しても確認できません。
AtlasForexの金融ライセンスの評価と評判
そもそも本社の拠点は中国上海となっているため、ライセンス拠点とは異なり、金融ライセンスの件では疑問が残ります。金融ライセンスは無いものと見なす投資家が多いようです。
AtlasForexのボーナス
AtlasForexでは、100%入金ボーナスや口座開設ボーナスなどのキャンペーンを頻繁に開催しています。
口座開設ボーナス・100%入金ボーナス
今のところ、100%入金ボーナスと口座開設ボーナスは毎月行っているようです。新規口座開設ボーナスで5,000円分のボーナスがもらえます。100%入金ボーナスは上限100万円、入金者全員が対象です。
未入金の口座開設ボーナスの条件
- レバレッジ: 最大200倍
- 1ポジションの上限: 0.25ロット
- 最大保有ポジション: 10ポジション
- 30日以内に50ロットの取引きで出金可能
- 現金出金200ドルまで残りは証拠金で維持できる
- ボーナスのみの出金には手数料50ドル
口座開設のみで取引する場合はレバレッジは最大200倍、1ポジションのロット数は0.25ロットまで、30日以内に50ロット以上の取引き、現金出金額は200ドルまでなど若干の条件があります。
口座開設ボーナスに関しては、過去には2万円のボーナスがありました。
AtlasForexのボーナスの評価と評判
さらに、抽選式ではない100%入金ボーナスもあり、AtlasForexのボーナスは良い条件だといえます。ボーナス目当てで口座開設した投資家がかなり多いようで、そこで出金拒否のトラブルが続出しているのです。
AtlasForexのスプレッド
スプレッドは公式サイトでは公開されていません。
スプレッド情報をまとめると、概ねで以下のようになります。
通貨ペア | 最小スプレッド |
---|---|
USDJPY(米ドル/円) | 0.5~0.7pips |
EURUSD(ユーロ/米ドル) | 0.2~0.5pips |
GBPUSD(英ポンド/米ドル) | 0.7~1.0pips |
AUDUSD(豪ドル/米ドル) | 0.8~1.1pips |
USDCHF(米ドル/スイスフラン) | 0.7~1.0pips |
EURJPY(ユーロ/円) | 0.7~1.0pips |
AUDJPY(豪ドル/円) | 0.8~1.1pips |
極めて狭い設定になっています。
AtlasForexのスプレッドの評価と評判
早朝など、スプレッドが拡がりやすい時間帯でも大満足のスプレッドが実現できているとのこと。ボーナスのみの取引であれば、試してみるのもいいでしょう。
AtlasForexのレバレッジ
AtlasForexの最大レバレッジは1,000倍です。
未入金ボーナスの取引きでは最大レバレッジ200倍に規制されます。
AtlasForexのレバレッジの評価と評判
ただ、現在のところはレバレッジの高さよりも、ボーナスに引かれて試してみた投資家がほとんどのようです。出金トラブルの心配がないならレバレッジの高さでは選択肢の1つとなり得るでしょう。
AtlasForexの約定力・約定スピード
AtlasForexでは、リクオート・スリッページなしの高い約定力がメリットの1つです。
平均0.52秒以内のオーダー執行率が99%超え
と公式サイトにはあります。
LP情報も公式サイトで公開されていて、
MorganStanly、Bank of America、GoldmanSachs、UBS、RBS、Deutsche Bank、など多数の大手金融機関と提携しています。
AtlasForexの約定力の評価と評判
口コミや投稿を調べてみても、出金の体制さえ改善されれば約定力には満足しているのでまた使いたいとの声も聞かれています。
AtlasForexの資産保全(分別管理・信託保全)
AtlasForexの資産保全は信託保全ではなく分別管理のみです。
公式サイトでは「分別管理を徹底している」と表記されていますが、どのように分別管理を行っているのかの記載はないようです。
AtlasForexの資産保全の評価と評判
とくにAtlasForexの場合は、日本向けサービスの実績が浅いうえに、すでに出金に関するトラブルが多発しています。リスクが高いことを理解しておく必要があります。
AtlasForexの入金出金方法
さて、しっかり把握しておきたいのがAtlasForexの入出金方法と、入金・出金に関する現状の対応です。
入金方法
入金方法 | 最低入金額/手数料 | 反映時間 | 備考 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | $100~/無料 | 1営業日 | 三井住友銀行経由 |
海外銀行送金 | $100~/無料 | 当日~1営業日 | 金融機関への手数料がかかる |
PayWallet | $10~/$3 | 7~10営業日 | まだ情報が少ない |
クレジットカード | 準備中 |
※海外銀行送金は、各自で利用する金融機関への手数料が3,500円~5,000円程度かかります。
出金方法
出金方法 | 最低出金額/手数料 | 反映時間 | 備考 |
---|---|---|---|
海外送金 | $100~/$35 | 7~10営業日 | 出金拒否・出金遅延が続出 |
PayWallet | $10~/$3 | 当日~1営業日 | 情報が少ない |
Bitcoin | 0.01BTC~/3% | 当日~1営業日 | まだ国内での情報がない |
Ethereum | 0.01ETH~/3% | 当日~1営業日 | まだ国内での情報がない |
AtlasForexの入出金の評価と評判
まず、入金に関しては1,2日程度の遅れはあるようですが、とりあえずは問題なく入金できているとのことです。ただ、PayWalletに関する情報は少ないため何ともいえませんが、マイナーな決済サービスであるため日本語・英語ともに検索しても情報がありませんでした。
出金拒否・出金遅延の事例
とにかく、出金拒否・出金遅延の口コミが多すぎるため、具体的な入金は用心した方がよいです。以下に出金拒否・出金遅延の事例をご紹介します。
出金拒否・出金遅延のケース
atlasforex出金申請してから2か月経ちましたが未だ出金されません🤔
— 大福@FX (@Daifuku_okawari) July 14, 2020
業者のAtlasForex
出金申請してからもうすぐ1年経ちそうです(・ω・`)
なんか200%とか言ってますが、絶対に登録、入金はしないようにしましょう。 pic.twitter.com/J6Cv3x8IwY
— トト@ゼロカットト神(海外FXハイレバ協会 兼 トトファミリアの会長 (@toto_GjOblh2TE6) April 23, 2021
伝説のatlasforex
200%ボーナスだって!出金申請して2年経ったけど出金できてないけど10年は待った方がいいのかな。
atlas側はもう処理してるって言って口座みると残高減ってないという面白い状況がずっと続いてる。 pic.twitter.com/KSyh4AstdM— そふらん@1万円から夢をみせるにーと (@Soflan1022) October 26, 2021
#Atlasforex 出金完了メッセージが届きました。
出金申請から85日経ってますがw pic.twitter.com/GwV4I7O6vI— つちだんご (@tutidangofx) September 8, 2020
やっと出金できたケース
詐欺と話題のatlasforex出金できました。
・出金先 ソニー銀行
不備なく、問い合わせも全くせず、順調に行った方だけど着金までに丸1ヶ月かかりました。
めっちゃ遅い笑、ヒヤヒヤした!
引き出せなくて困っている人もあきらめないでください! pic.twitter.com/uGjy2p7b2R
— ごろー節約、ポイ活マスター (@gorosetsuyaku) August 5, 2020
「詐欺相談なび」への投稿
詐欺相談のサイトには100件近くのトラブル・口コミが投稿されています。2020年に日本向けサービスをスタートしたばかりなのに悪い評判が多すぎるようです。
未入金の口座開設ボーナスで試してみる以外は、今はリスクが高すぎるといえるでしょう。しばらく経営状況が改善できるかどうか様子を見るのが賢明です。
AtlasForexの取引ツール・教育コンテンツ
AtlasForexの取引きツールはMT4が利用できます。(仮想通貨の場合はDCTrader)
教育コンテンツや情報配信はとくにありません。
MT4
MT4は、すでにご存知の方も多いように海外FXで最も使われている取引ツールです。
標準搭載のテクニカルツールは約60種類、カスタムインジケーターの拡張機能に優れていて、数100種類を超えるインジケータをインストールすることができます。
自動売買EAが無料・有料で多彩な種類から選べることもMT4ならではの特徴です。
AtlasForexでは、インストール方法のマニュアルも用意してあります。
AtlasForexの取引ツール・教育コンテンツの評価と評判
教育コンテンツや情報配信は利用できませんので、各自で用意する必要があります。
トータル的に見ても同じような条件でもっと安心して使える海外FX業者はたくさんあります。出金トラブルの件も含めて、あくまでも今は海外FXに慣れている方でボーナスのみでの利用がおすすめです。
AtlasForexは初めての海外FXで利用するような業者ではないことを理解しておきましょう。
FX口座も1種類でわかりやすくサイトもシンプル。LP情報を公式サイトで公開していることからスプレッドの狭さや約定力の高さがうかがえます。