AXIORYをプロが評価。AXIORYのスプレッド・レバレッジ・入出金方法・取引ツール・口座開設方法・投資家からの評判を徹底分析

AXIORYとは?

AXIORYは国内では知名度・人気度において上位にランクインする海外FX業者の1つです。完全信託保全を採用している数少ない海外FX業者として安全性でも高く評価されています。ボーナスなどの優遇がない代わりに、約定力やスプレッドなどサービス水準のレベルが高く、トレードの条件を重視する中級者以上の投資家に人気があります。

AXIORYの会社概要

AXIORYはベリーズ諸島を拠点とするAxiory Global Ltdが運営する海外FXサービスです。ベリーズの金融ライセンスIFSCを取得しています。

会社の規模としては中堅クラスになりますが、もとの運営会社は2007年設立、AXIORYとして運営が開始されたのが2011年と信頼と実績を持つ海外FX業者です。約定率99.97%、スリッページ平均0.067%。トレーダーに最適な環境を提供することをモットーとするAXIORYでは、機能に優れたシステムが整っています。

海外FXサービス名: AXIORY(アキシオリー)
運営会社: Axiory Global Ltd
拠点:ベリーズ
金融ライセンス:IFSC(International Financial Services Commision)
口座の種類ナノ口座/MT4/ECN
取引手数料
(pips換算:片道)
0.30
最小スプレッド
米ドル/円
0.10
平均スプレッド
米ドル/円
0.60
最大レバレッジ400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)
約定力約定率:99.97%
スリッページ平均:0.039pips
約定スピード:202.42m/sec
最低入金額2万円相当

AXIORYの口座の種類

AXIORYの口座はスタンダード口座とナノ口座の2種類があり、それぞれ取引ツールをMT4かcTraderのどちらかが選択できるようになっています。

スタンダード口座

初心者から上級者まで幅広く使われている口座です。手数料無料、1,000通貨から取引ができます。基本的な機能を備えたスタンダード口座です。

スタンダード口座 詳細
基本通貨 USD、EUR、JPY
取引単位 1,000通貨
レバレッジ 最大400倍
取引手数料 無料
最低入金金額 200ドル以上
最低取引ロット 0.01ロット=1,000通貨
ボーナス・ポイント なし
ゼロカット保証 あり
最低入金金額は200ドル、日本円で約2万円相当が必要です。最近、AXIORYでもボーナスキャンペーンを開催しました。

ナノ口座

平均スプレッドが0.60pips、業界トップクラスの最狭スプレッドにて取引ができるナノ口座(ECN口座)です。

ナノ口座 詳細
基本通貨 USD、EUR、JPY
取引単位 1,000通貨
レバレッジ 最大400倍
取引手数料 3ドル(片道)
最低入金金額 200ドル以上
最低取引ロット 0.01ロット=1,000通貨
ボーナス・ポイント なし
ゼロカット保証 あり
ナノ口座(ECN口座)では最狭のスプレッドにて低コストの取引が実現できます。手数料は100,000通貨に対して片道3ドル、往復6ドルの計算になります。

AXIORYのメリット

  • 高い約定力(約定率99.99%、スリッページ平均0.067pips)を実現している
  • 約定スピードは201.95m/secを記録している
  • 約定力や提携LPの実績データを公開している
  • 透明度が高いサービスの提供
  • 世界最大級の金融インフラ、EQUINIX社データセンター利用
  • ECN口座の手数料が格安設定
  • cTraderが選択できる
  • リクオートや約定拒否がない
  • 国内銀行送金が使える
  • 全額信託保全があり実績・信頼度が高い
teacher
AXIORYの約定力は海外FX業者の中でもトップクラスです。圧倒的に高い約定力にて、スキャルピングなど超短期トレードでもコストを抑え、有利な取引が実現できます。約定率やスリッページ、約定スピードに関する情報は毎月実績データが公式サイトにて公開されています。

ECN口座も格安の手数料で提供しており、しかも全額信託保全となりますので、一定額以上の資金を使う場合でも安心して取引できます。

AXIORYのデメリット

  • スタンダード口座のスプレッドは極端に狭いわけではない
  • ボーナスやコンテスト、キャンペーンなどが少ない
  • 最大レバレッジは若干低めの設定
  • 2万円未満の入出金には手数料がかかる
teacher
海外FXの魅力となっているボーナスやキャンペーンが利用できないことがAIXORYのデメリットとなります。ただ、ボーナスがない分、スプレッドや取引手数料を安くできるのです。

日本人スタッフによる日本語サポートは用意されているのですが、日本語で利用できる情報配信や教育コンテンツがないため、物足りなく思う方もいるでしょう。

口座の種類ナノ口座/MT4/ECN
取引手数料
(pips換算:片道)
0.30
最小スプレッド
米ドル/円
0.10
平均スプレッド
米ドル/円
0.60
最大レバレッジ400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)
約定力約定率:99.97%
スリッページ平均:0.039pips
約定スピード:202.42m/sec
最低入金額2万円相当

AXIORYの金融ライセンス

AXIORYの金融ライセンスは、ベリーズのIFSCを取得しています。

IFSC: International Financial Services Commision (ベリーズ国際金融サービス委員会)
ライセンスナンバー: 000122/15
ベリーズの金融ライセンス/IFSC
ベリーズの金融ライセンス/IFSC

http://www.ifsc.gov

IFSCの公式サイトにて、「License Verification」の検索欄にAXIORY(AXIORY GLOBAL)と入力すると、現在の登録状況が確認できます。

The Financial Commision

https://financialcommission.org

金融ライセンスだけでなく、AXIORYは投資家とブローカー間のトラブルや損害を、中立的な立場で解決・補償してくれるThe Financial Commisionに加盟しています。

万が一、投資家とブロ―カーと当事者同士でトラブルが解決できなかった時に、投資家はThe Financial Commisionに申し立てを行うことができます。1件の苦情につき最大で20,000ドルを上限に損害の補填を実行してくれます。

AXIORYの金融ライセンスの評価と評判

teacher
ベリーズの金融ライセンスは、審査の基準が多少緩いライセンスであることは否めません。しかし、他の多くの海外FX業者のように日本人向けにFXサービスを提供していくための対策として見ることができます。

10年を超える運営歴、全額信託保全を提供していることを高く評価する投資は多いです。加えてスリッページ統計などを公開している海外FX業者は他にないので、透明性の部分でも十分に信頼できる海外FX業者だと言えます。

AXIORYのボーナス

AXIORYでは基本的にボーナス、キャンペーン、トレードコンテストなどは行っていません。ただ、ごく稀にですが期間限定でボーナスキャンペーンが開催されることもあります。

AXIORYのボーナスなしの評価と評判

teacher
ボーナスを目的にするならばAXIORYはおすすめできない海外FX業者なのですが、もともとAXIORYを利用する投資家は「ボーナスなんてなくてもよいから、高い約定力でまとまった資金で取引をしたい」という方が多いようです。

ボーナスがなくとも約定力などサービスの質で勝負できるのがAXIORYの強みです。ある程度の実績・経験がある投資家にとっては、AXIORYの約定力は大きな武器になるでしょう。

AXIORYのスプレッド

AXIORYのスプレッドは公式サイトにてリアルタイムで公開されています。

通貨ペア スタンダード口座 ナノ口座
USDJPY(米ドル/円) 1.4pips 0.4pips
EURUSD(ユーロ/米ドル) 1.1pips 0.1pips
GBPJPY(英ポンド/円) 2.1pips 1.0pips
EURJPY(ユーロ/円) 1.4pips 0.4pips
GBPUSD(英ポンド/米ドル) 1.1pips 0.2pips
USDCAD(米ドル/カナダドル) 2.1pips 0.9pips
AUDNZD(豪ドル/NZドル) 2.4pips 1.3pips

https://www.axiory.com/jp/

スプレッドはその時の市場動向によって、つねに変動しています。取引が急激に集中する時や、取引量が緩慢な時にはスプレッドが広くなる傾向にあります。

AXIORYのスプレッドの評価と評判

teacher
とくにスキャルピングやデイトレードではスプレッドによって利益が大きく左右されます。スタンダード口座でもスプレッドは他社に比べると狭く、満足しているとの声が聞かれています。

1日に複数回の取引を行う方は、ECN方式のナノ口座を利用することも可能です。手数料がかかったとしても、スプレッドが広い取引を複数回行うよりは、勝率は確実に上がると期待できます。

AXIORYのレバレッジ

AXIORYのレバレッジは入金金額によってレバレッジの上限が変わってきます。

スタンダード口座
  • ~10万ドル → 最大400倍
  • 10万ドル~20万ドル →最大300倍
ナノ口座
  • ~10万ドル →最大400倍
  • 10万ドル~20万ドル →最大300倍

AXIORYのレバレッジの評価と評判

teacher
他の海外FX業者と比べると、AXIORYのレバッレジはやや低めの設定になっています。ただ、国内FX業者に比べれば断然高いレバレッジとなるので、ほとんどの方は400倍でも事足りているようです。

10万ドル(約1,000万円)を超えると最大300倍が上限になるのですが、実際に1,000万円以上の資金にて数百倍のレバレッジによる取引は考えづらく、問題視する必要はないと言えます。

AXIORYの約定力・約定スピード

AXIORYの他社にはない強みは、一定レベル以上の約定力を確保するために、通信インフラの確保に力を入れていることです。

すべての投資家と長期的に利益を分かち合うことがAXIORYの経営理念となっています。投資家の利益拡大を実現にあたって、高度な約定力は必要不可欠だと判断されています。

AXIORYでは、欧州(ロンドン)と米国(ニューヨーク)を中心に世界最大級を誇るEQUINIX社のデータセンターにサーバーを保有しています。

約定スピード、スリッページの具体的な情報は、公式サイトにて公開されています。

約定スピード統計

2020年3月の約定スピードの統計では、最低速度135ms(ミリセカンド)~最高速度204ms(ミリセカンド)のスピードで約定しています。

スリッページ統計

スリッページに関しては、0.1pips程度のずれが最も多く、1pipsを超える確率は極めて少ないといえます。

AXIORYの約定力の統計データーは公式サイトから確認できます。

AXIORYの約定力・約定スピードの評価・評判

teacher
具体的な統計データを公開しているということは、それだけサービスに自信があるからだと、FXメディアや投稿サイトなどで高く評価されています。狭めのスプレッドに加えて高い約定力は最高のサービスだと感謝する投資家さえいるようです。

サービスの透明度の高さから、AXIORYは安全で信頼できる海外FX業者だと判断できます。高度な約定力がAXIORYの最大の魅力だといえるでしょう。

AXIORYの資産保全

もう1つのAXIORYの強みは完全に投資家の資産が保証されていることです。AXIORYは海外FXにありがちなデメリット要因を100%カバーしている数少ない業者の1つです。

AXIORYの口座に入金された資金は

  • 分別管理
  • 信託保全(全額)

この2つの管理方法によって完全に全額が保証されています。

分別管理と信託保全
分別管理と信託保全 分別管理と信託保全

https://www.axiory.com/jp/

顧客がクレジットカードや国際決済サービスを使って入金した金額は、AXIORYの運営に利用する銀行口座(Corporate Account)とは別の分別管理用の銀行口座(Segregate Account)に預託されます。

万が一、AXIORYが破綻した場合は預託している銀行口座(Doha Bank)から全額が返金される仕組みになっています。

AXIORYの資産保全の評価と評判

teacher
AXIORYの信託保全について正確に理解していないと思われる情報もたまに見かけます。AXIORYの公式サイトでは信託保全を採用しているという文面がなく、分別管理であることを強調しているからです。

上記でご紹介した分別管理の文面を読むと、入金した金額、確定運用損益、未決済の損益額が全額返金されることがしっかりと保証されています。ここまで完全に資金が保証される海外FX業者を探すのは難しいくらいです。

AXIORYの入出金方法

AXIORYでは、海外FX特有のルールである「入金した方法で入金した金額までが出金できる」という仕組みが徹底されています。

入出金方法
  • クレジットカード(VISA、JCB)
  • STICPAY
  • 海外送金
  • 国内送金(Curfex)
  • BITPAY(仮想通貨)

国際決済サービスの場合でも、入金時に使っていなければ出金方法として選択することができません。利益分は必然的に銀行送金のみとなるのですが、AXIORYなら国内送金で入出金することが可能です。

国内送金

AXIORYで使える便利な入出金方法は、Curfexという決済業者を利用した国内送金です。

Curfexは国内の金融機関と提携しているため、事前に登録しておけば、Curfexを介して国内送金と同じ扱いで入出金できるようになります。手数料は基本的にそれぞれの金融機関が規定している国内の振込手数料のみです。(円口座以外の利用では為替取引手数料がかかります。)

Curfexを使った入出金方法は、AXIORYの公式サイトから確認して頂けます。

AXIORYの入出金方法の評価と評判

teacher
実はAXIORYは以前使えてたbitwalletが使えなくなったりと、困惑する投資家の方も多かったようです。現在はCurfex、JCBが追加されて落ち着いた状態にあり、出金拒否などのトラブルの報告はありません。

入出金方法に変更が生じるのはAXIORYだけでなく、日本の金融庁からの圧力があるため海外FX全般の問題だといえます。海外FXでは常に、いくつかの入出金方法を考慮しておくことが欠かせないといえるでしょう。

AXIORYの取引ツール・教育コンテンツ

AXIORYで利用できる取引ツールは、MT4かcTraderのどちらかを選択することができます。

MT4
MT4

MT4は各種端末に対応しています。

  • Windows版
  • MAC版
  • Web版
  • モバイル版(iPhone、Andorid)

AXIORYの公式サイトにて、MT4のインストール方法を詳しく解説しています。

cTrader
cTrader

cTraderの特徴は、板情報が見れることや26種類のティック・時間足チャートが表示できることです。60種類のインジケーター、描画機能、自動売買プログラムも搭載されています。ECN口座にも快適に利用することができます。

cTraderのインストール方法や操作方法を動画で学ぶことができます。

オートチャーティスト
オートチャーティスト

オートチャーティストとは、チャートパターンを自動検出して知らせてくれるツールです。cTraderにはデフォルトですでに搭載されています。MT4にはプラグインで拡張することができます。

  • 16種類のチャートパターン
  • 4種類のキーライン(サポート、レジスタンスなど)
  • 6種類のフォボナッチパターン

以上のパターン検出が可能で、これまでは手作業でコツコツとチャートをチェックしていた方も、時間や手間をかけずにチャート分析が行えるようになります。

初心者の方でも、オートチャーティストを使いながらチャートパターンが学べます。オートチャーティストのインストール方法や操作方法は公式サイトにて日本語でわかりやすく解説されています。

その他のツール

他にもAXIORYで使えるツールには以下のようなものがあります。

  • ストライクインジケーター(インジケーターのインポート機能)
  • カスタムインジケーター・EA(MT4のエクステンション機能)
  • MT4ヒストリカルデータ(過去のヒストリカルデーターの提供)
教育コンテンツ

残念ながらAXIORYでは日本語で利用できる教育コンテンツや情報配信サービスが今のところありません。

簡単な英語がわかる方であれば、英語版の教育コンテンツが利用できます。

AXIORYの取引ツール・教育コンテンツの評価と評判

teacher
AXIORYではFXの基礎知識や、分析手法、為替情報などを学ぶコンテンツは用意されていません。その代わり、短期トレードに有利な取引ツールが充実しています。

ECN口座でcTraderが使えることを理由にAXIORYに決める投資家も少なくありません。どちらかといえば、AXIORYはスキャルピングやデイトレードに徹している中級者以上の投資家に重宝されているようです。

口座の種類ナノ口座/MT4/ECN
取引手数料
(pips換算:片道)
0.30
最小スプレッド
米ドル/円
0.10
平均スプレッド
米ドル/円
0.60
最大レバレッジ400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)
約定力約定率:99.97%
スリッページ平均:0.039pips
約定スピード:202.42m/sec
最低入金額2万円相当
teacher
自動チャート検出ツール、オートチャーティストの機能を以下の記事で詳しく解説しています。チャート分析で役に立つ驚異的なツールです。ぜひ参考にして下さい。
teacher
海外FXのおすすめランキングも合わせて参考までにご覧下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。