目次
IronFX
IronFX(アイアンエフエックス)は、FCA(英国金融行為規制機構)、ASIC(オーストラリア証券投資委員会) およびCySEC(キプロス証券取引委員会)の許認可を受けている海外FX業者です。
世界8か国にオフィスを持ち、180か国以上の国にFXサービスを展開しています。2016年には親会社がFXDDを傘下するなど、世界的な金融グループを形成しています。2014年からはFCバルセロナの公式スポンサーになるなど世界的な知名度も高い海外FX業者となっています。
大きな特徴は、マーケット分析レポートやデイリーレポートなど金融のプロフェッショナルによる高水準の分析を見ることができます。また、ソーシャルトレード(コピートレード)やECN口座など口座の種類も豊富にそろえており、投資家の選択肢が非常に多い海外FX業者です。
提携リクイディティプロバイダーの公開や取引の99.62%が1000分の1秒以内に執行、スリッページなしなど約定力や透明性も十分であり、日本人顧客の場合はFCA(英国金融行為規制機構)ライセンスの口座開設となるため、最高5万ポンド(約600万円)の信託保全があるなど、安心してトレードができます。
実績としても、日本市場への再進出を行った2015年以降は顧客全体の損失額よりも、利益額が大きい状態が続いています。投資家が勝てる環境づくりに秀でた海外FX業者なのです。
。
デメリットは2015年1月に中国人トレーダーによるオフィス襲撃デモという事件が起こっていて、マイナスイメージを持っている投資家も多いということです。この事件自体は、不正な操作による利益を得ようとした中国人トレーダーに対してIronFXが規約に則った出金拒否をしたところ、逆恨みした中国人トレーダーがオフィスに乗り込んだ形で発生しました。そのことで「出金拒否をする海外FX業者だ。」と風評がながれてしまったのですが、FCA(英国金融行為規制機構)、ASIC(オーストラリア証券投資委員会) およびCySEC(キプロス証券取引委員会)と審査の厳しい金融ライセンスを保有していることからも、通常のトレードをしていての出金拒否は考えにくいのです。
IronFXのポイント
- FCA、ASIC、CySECと審査の厳しい金融ライセンスを保有
- マーケット分析レポートやデイリーレポートが充実
- 提携リクイディティプロバイダーの公開
- 取引の99.62%が1000分の1秒以内に執行、スリッページなしでの即時執行
- 最高5万ポンド(約600万円)の信託保全
- 2015年以降は顧客全体の損失額よりも、利益額が大きい実績
- ソーシャルトレード(コピートレード)やECN口座も利用可能
- 手厚いボーナスあり
IronFX口座概要
口座の種類 | 変動ライブスプレッドマイクロ口座/STP | 変動ライブスプレッドプレミアム口座/STP | 変動ライブスプレッドVIP口座/STP | 固定ライブスプレッドマイクロ口座/STP | 固定ライブスプレッドプレミアム口座/STP |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
スプレッド種類 | 変動 | 変動 | 変動 | 原則固定 | 原則固定 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 0.80 | 0.40 | 0.20 | 2.20 | 1.80 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 0.90 | 2.20 | 1.80 | ||
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 0.80 | 0.40 | 0.20 | 2.20 | 1.80 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 0.90 | 2.20 | 1.80 | ||
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 | 500倍 | 500倍 | 500倍 |
約定力 | スリッページなし 取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行 成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行 | スリッページなし 取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行 成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行 | スリッページなし 取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行 成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行 | スリッページなし 取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行 成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行 | スリッページなし 取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行 成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行 |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 | 10,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 |
最低入金額 | 5万円相当 | 25万円相当 | 200万円相当 | 5万円相当 | 25万円相当 |
信託保全 分別管理 | 100万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) | 100万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) | 100万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) | 100万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) | 100万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) |
口座の種類 | 固定ライブスプレッドVIP口座/STP | 固定ゼロフィックスドスプレッド口座/STP | ECN手数料なし口座/ECN | ECNゼロスプレッド口座/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 9ドル~21.5ドル | 無料 | 3.25ドル~6.75ドル |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.90 | 0.00 | 0.32 |
スプレッド種類 | 原則固定 | 原則固定 | 変動 | 変動 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.60 | 0.00 | 1.70 | 0.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 | 0.00 | ||
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 1.60 | 1.80 | 1.70 | 0.64 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 1.60 | 1.80 | ||
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 | 500倍 | 500倍 |
約定力 | スリッページなし 取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行 成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行 | スリッページなし 取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行 成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行 | スリッページなし 取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行 成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行 | スリッページなし 取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行 成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行 |
最低取引通貨 | 10,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 200万円相当 | 200万円相当 | 5万円相当 | 5万円相当 |
信託保全 分別管理 | 100万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) | 100万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) | 100万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) | 100万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) |
IronFXの概要
IronFXは、8 safe uk Limitedが運営し、英国FCA (FCA番号585561) に許認可を受けている海外FX業者です。8 safe uk Limitedの親会社はIronFX Global Limited(ライセンス番号 125/10)で、CySECの認可・規制を受けております。日本人の場合は、英国FCAライセンスの下での8 safe uk Limitedでの口座開設となります。
以前はXM(エックスエム)に次ぐ日本人投資家への知名度を誇っていた海外FX業者ですが、2013年に一旦日本の金融庁ライセンスの取得を目指して、サービスを休止していました。2015年からサービスを再開しています。世界的には180ヵ国へのサービス提供を行い、世界8カ所にオフィスを持っています。
IronFXのメリット
- 英国FCA、オーストラリア証券投資委員会、キプロス証券取引委員会と監督の厳しい金融ライセンスを保有している
- FCバルセロナの公式スポンサーという知名度と信頼性
- 取引の99.62%が1000分の1秒以内に執行。スリッページなしの即時実行
- リクイディティ・プロバイダーの情報も公開している透明性
- ECN口座、ゼロスプレッド口座、資産運用口座等多岐にわたる口座が用意されている
- マーケット分析レポートなどの質が高い
- ボーナスやトレードコンテストもある
- FXDDを買収するなど規模の大きい海外FX業者
- 5万ポンドまでの信託保全
IronFXのデメリット
- 中国人にオフィス襲撃デモを起こされた過去がありネガティブなイメージがある
- スプレッドはそれほど狭くはない
- マーケットレポートなど英語の情報が多い
IronFXの約定力
約定力は「取引の99.62%が1000分の1秒以内に執行」「スリッページなしの即時実行」と高い約定力を誇ります。また、提携LP(リクイディティ・プロバイダー)の社名公開など、約定力を左右する部分をサイト上で公開していため、約定力の信頼性も高いと言えます。
IronFXのスプレッド
IronFXのスプレッドは通貨ペアによってかなり広い通貨ペアと狭い通貨ペアに特徴があります。
米ドル/円などは比較的スプレッドが狭く設定されており、プレミアムで0.4pips、VIPで0.2pipsが最小スプレッドなので、日本国内のFX業者と比較しても遜色のない狭いスプレッド設定となっています。ただし、一部しか平均スプレッドの記載はない為、利用してみないとどのくらいトレード時に広がるかはわかりません。
米ドル関連の通貨ペアで狭いスプレッドを提供している海外FX業者です。
IronFXの分別管理、信託保全
FCAライセンスを取得しているため、顧客資産は自動的に5万ポンド(約600万円)まで保全されることになります。アルバリUKが破産したときも、このFCAライセンスによって顧客資産は返還されています。
IronFXの最小取引
IronFXは最低入金額が500ドル(5万円)、最小取引単位が1000通貨(0.01ロット)です。海外FXでは最低入金額は高めの設定と言えます。
IronFXの学習環境
IronFXは、世界的に規模の大きい企業であり、専任のマネーマネージャーなども多く在籍しています。そのため、マーケット分析レポートなどは力を入れており、十分な情報を入手することができます。ただし、レポートの多くが英語であるため、英語が全くできない方は、google翻訳やチャートの解説図を見て想像しなければならない手間があります。
IronFXの取引環境
MT4(メタトレーダー)とMYFXBOOKによる自動取引「AutoTrade」を利用することができます。これは最新のソーシャルトレードシステムであり、運用成績の良いトレーダーをフォローすることで初心者の方も全く同じようにトレードをすることが可能になっています。
IronFXのボーナス・コンテスト
ボーナスやコンテストには積極的な海外FX業者です。ボーナスの種類も豊富で、以前は1500万円ほどの賞金額があるトレードコンテストの開催実績もあります。
IronFXの国内送金や日本円口座
国内送金は非対応です。日本の銀行口座への出金は、海外送金かネッテラーなどの国際決済サービスによる出金になります。日本発行のクレジットカードによる入金ができないというデメリットがあるので注意が必要です。
IronFXの受賞歴
–
IronFXのライセンス
FCA :英国金融行為規制機構:FCA番号 5855561(8Safe UK Limited社)
CySEC :キプロス証券取引委員会:ライセンス番号 125/10(IronFX Global Limited社)
ASIC :オーストラリア証券投資委員会:AFSL番号 417482(GVS (AU) Pty Ltd社)
IronFXがおすすめの方
- 海外FXの取引量が多い方
- 約定力を重視する方
- ドル関連の通貨ペアのスプレッドの狭さを重視する方
- ECN口座の利用を検討している方
- ソーシャルトレードを検討している方
- 信託保全の海外FX業者を検討している方
- 世界的に規模の大きい海外FX業者を検討している方
IronFX口座別スプレッド
最小スプレッド
口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 取引手数料 (pips換算:片道) | 最小スプレッド 米ドル/円 | 最小スプレッド ユーロ/円 | 最小スプレッド 英ポンド/円 | 最小スプレッド 豪ドル/円 | 最小スプレッド カナダドル/円 | 最小スプレッド ユーロ/米ドル | 最小スプレッド 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
変動ライブスプレッドマイクロ口座/STP | 無料 | 0.00 | 0.80 | 1.50 | 4.40 | 4.00 | 3.90 | 1.10 | 1.40 |
変動ライブスプレッドプレミアム口座/STP | 無料 | 0.00 | 0.40 | 1.10 | 4.00 | 4.00 | 3.90 | 0.70 | 1.00 |
変動ライブスプレッドVIP口座/STP | 無料 | 0.00 | 0.20 | 0.90 | 3.80 | 4.00 | 3.90 | 0.50 | 0.80 |
固定ライブスプレッドマイクロ口座/STP | 無料 | 0.00 | 2.20 | 3.00 | 5.10 | 6.00 | 4.00 | 2.20 | 2.50 |
固定ライブスプレッドプレミアム口座/STP | 無料 | 0.00 | 1.80 | 2.60 | 4.70 | 6.00 | 4.00 | 1.80 | 2.10 |
固定ライブスプレッドVIP口座/STP | 無料 | 0.00 | 1.60 | 2.40 | 4.50 | 6.00 | 4.00 | 1.60 | 1.90 |
固定ゼロフィックスドスプレッド口座/STP | 9ドル~21.5ドル | 0.90 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 2.50 | 2.50 | 0.00 | 0.00 |
ECN手数料なし口座/ECN | 無料 | 0.00 | 1.70 | 2.50 | 2.70 | 4.80 | 4.50 | 1.70 | 2.10 |
ECNゼロスプレッド口座/ECN | 3.25ドル~6.75ドル | 0.32 | 0.00 | 0.20 | 0.00 | 2.50 | 2.50 | 0.00 | 0.50 |
平均スプレッド
口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 取引手数料 (pips換算:片道) | 平均スプレッド 米ドル/円 | 平均スプレッド ユーロ/円 | 平均スプレッド 英ポンド/円 | 平均スプレッド 豪ドル/円 | 平均スプレッド カナダドル/円 | 平均スプレッド ユーロ/米ドル | 平均スプレッド 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
変動ライブスプレッドマイクロ口座/STP | 無料 | 0.00 | |||||||
変動ライブスプレッドプレミアム口座/STP | 無料 | 0.00 | 0.90 | 2.30 | 4.50 | 5.00 | 3.90 | 1.20 | 1.20 |
変動ライブスプレッドVIP口座/STP | 無料 | 0.00 | |||||||
固定ライブスプレッドマイクロ口座/STP | 無料 | 0.00 | 2.20 | 3.00 | 5.10 | 6.00 | 4.00 | 2.20 | 2.50 |
固定ライブスプレッドプレミアム口座/STP | 無料 | 0.00 | 1.80 | 2.60 | 4.70 | 6.00 | 4.00 | 1.80 | 2.10 |
固定ライブスプレッドVIP口座/STP | 無料 | 0.00 | 1.60 | 2.40 | 4.50 | 6.00 | 4.00 | 1.60 | 1.90 |
固定ゼロフィックスドスプレッド口座/STP | 9ドル~21.5ドル | 0.90 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 2.50 | 2.50 | 0.00 | 0.00 |
ECN手数料なし口座/ECN | 無料 | 0.00 | |||||||
ECNゼロスプレッド口座/ECN | 3.25ドル~6.75ドル | 0.32 |
トレードコスト合算(取引手数料+スプレッド)
口座の種類 | トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) |
---|---|---|
変動ライブスプレッドマイクロ口座/STP | 0.80 | |
変動ライブスプレッドプレミアム口座/STP | 0.40 | 0.90 |
変動ライブスプレッドVIP口座/STP | 0.20 | |
固定ライブスプレッドマイクロ口座/STP | 2.20 | 2.20 |
固定ライブスプレッドプレミアム口座/STP | 1.80 | 1.80 |
固定ライブスプレッドVIP口座/STP | 1.60 | 1.60 |
固定ゼロフィックスドスプレッド口座/STP | 1.80 | 1.80 |
ECN手数料なし口座/ECN | 1.70 | |
ECNゼロスプレッド口座/ECN | 0.64 |
コメントを残す