IS6FXをプロが評価。IS6FXのスプレッド・レバレッジ・入出金方法・取引ツール・口座開設方法・投資家からの評判を徹底分析

IS6FXとは?

IS6FXは派手な口座開設ボーナスと、最大レバレッジは1,000倍というレバレッジの高さで人気を集めている海外FXです。近況では、入金不要で10万円の口座開設ボーナスがもらえるキャンペーンを開催しています。

比較的に新しい海外FX業者であることから、キャンペーンなどの話題性で積極的にアピールしていると思われ、定期的にチェックしておきたい海外FX業者だといえます。

IS6FXの会社概要

IS6FXは2016年に運営会社IS6FX.Co.Ltd社にて設立された、運営実績がまだ5年未満の海外FX業者です。本社の拠点はセーシェル、金融ライセンスはなく法人登録のみで営業しています。

実績も浅く、金融ライセンスを取得していないことがIS6FXの最大のデメリットですが、一方では、気前のいいボーナスで効率よく稼げると好感を持つ投資家が多く人気を集めています。

海外FXサービス名: IS6FX(アイエスシックスコム)
運営会社: IS6FX.Co.Ltd
拠点: セーシェル共和国
金融ライセンス: セーシェル共和国の事業者登録
口座の種類スタンダード口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.60
平均スプレッド
米ドル/円
1.60
最大レバレッジ1000倍(~2万ドル)
500倍(2万ドル~)
200倍(5万ドル~)
100倍(10万ドル~)
約定力0.29秒以内に99.46%の約定
最低入金額100円相当

IS6FXの口座の種類

IS6FXでは取り扱う通貨ペアは33種類、CFCの取り扱いも少なく、口座はマイクロ口座とスタンダード口座の2種類のみです。シンプルなサービスで初心者にもわかりやすいのが特徴です。

以前はプロ口座(ECN口座)も開設できたのですが、現在は申し込み停止中となっています。

マイクロ口座

マイクロ口座 詳細
基本通貨 USD、JPY
取引単位 1ロット=1,000通貨
レバレッジ 最大1,000倍
取引手数料 無料
最低入金金額 1ドル(100円)
最低取引ロット 0.05ロット=50通貨
ボーナス・特典 条件による・要確認
ゼロカット保証 あり
マイクロ口座の最低入金金額はわずか100円程度、50通貨から取引可能です。少額でも最大1,000倍のレバレッジにて、一定額の利益が狙えるため、初心者におすすめの海外FX口座です。キャンペーンの内容によっては、ボーナスが適用されない場合もありますので注意して下さい。

スタンダード口座

スタンダード口座 詳細
基本通貨 USD、JPY
取引単位 1ロット=100,000通貨
レバレッジ 最大1,000倍
取引手数料 無料
最低入金金額 1ドル(100円)
最低取引ロット 0.01ロット=1,000通貨
ボーナス・特典 あり
ゼロカット保証 あり
入金ボーナスや口座開設ボーナスなどボーナス全般に対応できるのがスタンダード口座です。初回入金金額も100円、1000通貨から取引できますので、初心者から中級者まで状況に合わせて無理なく始めることができます。

IS6FXのメリット

  • ボーナスの金額は業界でトップクラス
  • 入金不要で実践的な取引が実現できる
  • サービスがシンプルでわかりやすく使いやすい
  • 継続して何等かのボーナスが開催されている
  • 最大1,000倍のレバレッジ
  • 日本語サポートが充実
  • 入出金方法が充実
  • EAの利用・スキャルピングに制限がない
  • 利用者数がまだ少ないのでサーバーが混雑しづらい
  • 入出金処理の対応が早い
teacher
最近だと、口座開設ボーナスは50,000円~100,000万円の範囲で付与されることが多く、過去には200%入金ボーナスがもらえるキャンペーンもありました。常に、何等かのボーナス・キャンペーンが開催されているため、新規の口座開設に利用しないのは勿体ないといえます。

IS6FXのデメリット

  • 金融ライセンスを取得していない
  • 運営実績が比較的に浅い
  • 信託保全がない
  • ロスカット基準は50%と高め
  • スプレッドが広めの設定
  • 約定力に弱さが見られる
  • 取り扱う金融商品が少ない
teacher
金融ライセンスもなく、実績がまだ短い海外FX業者であるため、まとまった資金での本格的な取引にはあまりおすすめできない海外FX業者だといえます。入金不要で試してみたい初心者の方や、少額資金とボーナスで稼ぎたい方に適した海外です。
口座の種類スタンダード口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.60
平均スプレッド
米ドル/円
1.60
最大レバレッジ1000倍(~2万ドル)
500倍(2万ドル~)
200倍(5万ドル~)
100倍(10万ドル~)
約定力0.29秒以内に99.46%の約定
最低入金額100円相当

IS6FXの金融ライセンス

IS6FXは本社をセーシェル共和国に構え、事業者登録は行っていますが、金融ライセンスの認定はまだ受けていません。

信頼性に欠ける点がIS6FXの大きな弱点だといえます。

公式サイトではマップにて本社と支社の所在地・建物を確認することが可能です。ペーパーのみの架空会社ではなく実在の会社であると確認できることが、せめてもの救いになっています。

本社の所在地
本社の所在地
運営会社: IS6FX.Co.Ltd
金融ライセンス: セーシェル共和国の事業者登録

IS6FXの金融ラインセンスの評価と評判

teacher
運営実績が長かったり、規模が大きい会社だったとすれば、法人登録のみでもある程度の信頼度が確保できるところです。IS6FXはこれから成長が期待されている海外FX業者の1つですので、まだ先行きが不透明な部分が多くリスクは高くなります。

しかしながら、IS6FXがいかに法人登録のみだとしても、信頼できるサービスを提供し続けていれば経営規模も拡大していき、一定の信頼度を勝ち取ることができるだろうと予想する投資家もいるようです。

IS6FXのボーナス

IS6FXでは、50,000円~100,000円と高額な口座開設ボーナスが付与されることが最大の魅力となっています。

口座開設ボーナス
口座開設ボーナス

https://is6.com/ja/news/campaign

時期によって、口座開設ボーナスの金額は異なるのですが、最近では100,000万円分のボーナスが付与されることがやや定着化しつつあります。

口座ボーナスの利用にあたっては、その都度条件や規約が定められています

  • 口座開設ボーナスは証拠金として使うことが可能で、ボーナス自体を出金することはできません。
  • 利益分のみ現金として出金することが可能
  • 約1か月間のみ有効となるボーナスも多い
  • レバレッジが100倍程度に制限される
  • 出金するとボーナスは消滅する

など、限られた条件のもとで有効となる証拠金ですので、事前に確認しておくようにして下さい。

過去のボーナスやキャンペーン

口座開設以外にも、100%~200%入金ボーナスが付与されるなど定期的に何らかのキャンペーンが開催されています。

  • 取引量に応じて120%の入金ボーナス
  • 初回入金200%ボーナス
  • 口座開設ボーナス1万円 + 200%入金ボーナス
  • 10%~200%の優待ボーナスキャンペーン

など、新規でなくとも、ボーナスを活用できるチャンスがあります。

IS6FXのボーナスの評価と評判

teacher
実際にIS6FXを利用している投資家は、すでに複数の海外FX口座を保有しているケースが多いようです。他社のボーナスを知り尽くしている投資家の間で、IS6FXのボーナスは非常に高く評価されています。

SNS検索で調べてみると、IS6FXのキャンペーンをチェックして口座開設の機会を狙っている投資家もいます。国内での知名度はまだそんなに高くないのですが、ボーナスにかけてはおそらく業界一のレベルであることがIS6FXの大きな強みだといえるでしょう。

IS6FXのスプレッド

IS6FXのスプレッドはやや広めの設定となっています。スプレッドは実際の市場動向によって変動していきます。公式サイトでは平均スプレッド値が公開されているので参考にすることができます。

マイクロ口座
通貨ペア リアルタイムスプレッド
USDJPY(米ドル/円) 2.0pips
EURUSD(ユーロ/米ドル) 1.9pips
GBPJPY(英ポンド/円) 3.9pips
EURJPY(ユーロ/円) 2.9pips
GBPUSD(英ポンド/米ドル) 3.1pips
USDCAD(米ドル/カナダドル) 2.7pips
EURGBP(ユーロ/英ポンド) 2.5pips

https://is6.com/ja/conditions/spread

スタンダード口座
通貨ペア 平均スプレッド
USDJPY(米ドル/円) 1.6pips
EURUSD(ユーロ/米ドル) 1.5pips
GBPJPY(英ポンド/円) 3.1pips
EURJPY(ユーロ/円) 2.3pips
GBPUSD(英ポンド/米ドル) 2.4pips
USDCAD(米ドル/カナダドル) 2.1pips
EURGBP(ユーロ/英ポンド) 2.0pips

https://is6.com/ja/conditions/spread

IS6FXのスプレッドの評価と評判

teacher
IS6FXは狭いスプレッドを売りにしている海外FXではありません。このことは公式サイトでも、「最狭スプレッドやゼロスプレッドを推さない会社」だと明言してあります。

平均よりも狭いスプレッドを目指しているとのことですが、実際に口コミや投稿を調べてみると、「スプレッドが広すぎる」との意見が多いです。スキャルピングは禁止されていないものの、スキャルピングには不向きです。時間的に余裕を持った取引に向いているでしょう。

IS6FXのレバレッジ

IS6FXの最大レバレッジは1,000倍で、海外FXの平均レバレッジの約2倍のレバレッジが活用できます。

預け入れる資金によって適用される最大レバレッジが異なります。

最大1000倍

口座残高20,000ドル以下

最大500倍

口座残高20,000ドル~50,000ドル以下

最大300倍

口座残高50,000ドル~100,000ドル以下

最大100倍

口座残高100,000ドル以上

IS6FXのレバレッジの評価と評判

teacher
IS6FXでボーナスの次に評価が高いのが1,000倍のハイレバレッジです。他社で大損した後で1,000倍のレバレッジに望みを託す投資家も多いようです。1万円の資金でも1,000万円の取引が可能です。

ただし、少額取引 × ハイレバレッジは一歩間違うと一攫千金的なギャンブルトレードに走りがちです。とくにIS6FXの場合、ロスカット基準が50%と海外FXの平均基準よりも高めなので、資金を失うリスクも高くなり注意する必要があります。

IS6FXの約定力・約定スピード

IS6FXの約定率は99.46%、平均約定スピードは0.29秒と公式サイトでは公開されています。

海外FXの場合、データセンターがロンドンやニューヨークなど海外に置かれているケースがほとんどで、どうしても地理的遅延による約定力の低下が避けられません。

地理的遅延を考慮すると、公開されているデータよりは若干遅くなるのが一般的です。

IS6FXの約定力・約定スピードの評価と評判

teacher
公開データ通りであれば高水準な約定力ではないにしても、そこそこ満足できる約定力だといえます。しかし、もともとボーナスが強烈であるため約定力を求めてIS6FXを利用する投資家はほとんどいません。

ネットやSNSでも約定力に関する言及は少ないのですが、サーバーが固まる、スリッページが生じるなどとネガティブな報告もいくつかされているようです。約定力にこだわる方にはおすすめできない海外FX口座です。

IS6FXの資産保全(分別管理・信託保全)

IS6FXでは安全資産管理が約束されてはいるものの、信託保全はなく、分別管理に関する具体的なデータも公開されていません。

IS6FXの資産保全(分別管理・信託保全)

https://is6.com/ja/company/about

世界各国の大手銀行にて顧客の資金は厳重に保管されていて、万が一の時でも資金がなくなることはないと約束されています。具体的なデータに欠けるため、完全に分別管理なのかどうかも曖昧な状態となっています。

IS6FXの資産保全の評価と評判

teacher
大口の資金を預け入れるには、やはりIS6FXはまだ実績と信頼性に欠ける海外FX業者だといえます。今後の展開次第によるところが大きく、しばらくはボーナスをメインとした取引がおすすめです。

信頼性が低いことは否定できませんが、それでも他に類をみないボーナス制度で人気を高めているのがIS6FXの強みだといえます。経営規模が大きくなってくれば、将来的に金融ライセンスが取得されたりと、信用できるデータが増えてくるかもしれません。

IS6FXの入金出金方法

IS6FXでは入出金方法は以下の方法から選択できます。

クレジットカード

VISA、Mastercard、JCB

即時反映で最も一般的な海外FXの入出金方法です。クレジットカードの入出金が多くの海外FX業者とは異なり、入金時にしか利用することができません。
IS6FXへの手数料:2万円以上の入金は無料、2万円以下の入金は1,500円(その他カード会社への手数料がかかります)
国際決済サービス

bitwallet

bitwalletは世界中で使えるウォレットサービスで、各自の銀行口座またはクレジットカードを登録して入出金が行えるようになります。bitwalletは手数料も比較的に安くできて、反映も早いです。採用する海外FX業者も増えてきていますので、登録しておくと便利です。

IS6FXへの手数料:入金は2万円以上なら無料、2万円以下は1,500円。出金は月1回まで無料、2回目以降は出金額の2%

bitwalletへの手数料:入金は100円程度の手数料、出金は銀行口座へ振り込む際に800円

海外送金

海外送金は、国内の銀行口座とIS6FXが指定する海外の銀行口座とで資金のやり取りを行う方法です。クレジットカードがここまで利用が進む以前は、海外FXでは海外送金が主流でした。

IS6FXへの手数料:入金は2万円以上なら無料、2万円以下は1500円。出金は月1回まで無料、2回目以降は出金額の2%

金融機関への手数料:海外送金手数料が2,500円程度、ドルでの入出金はプラス為替手数料がかかる

IS6FXの入出金の評価と評判

teacher
IS6FXでは、その他多くの海外FX業者のように、クレジットカードで入金した金額をクレジットカードで出金することができません。出金は国際決済サービスか海外送金のどちらかになります。海外送金は手数料が高くなるので、bitwalletがおすすめです。

出金拒否など目立ったトラブルはないようで、IS6FXの入出金は対応が早いと好評です。ただ、ポジションを保有中に出金できない、出金するとボーナスが消滅するなど、いくつか注意点があるので確認しておくことが大切です。

IS6FXの取引ツール・教育コンテンツ

IS6FXで利用できる取引ツールはMT4のみです。教育コンテンツや情報配信のサービスは英語版も日本語版もありません。

MT4
MT4

https://is6.com/ja/platforms/detail#win

MT4は、PCやタブレットなど端末にインストールして使うタイプと、Webブラウザーに表示させるタイプの2種類から選ぶことができます。MACでも問題なくインストール可能です。

口座開設後に、公式サイトからダウンロードして使えるようになります。

IS6FXの取引ツール・教育コンテンツの評価と評判

MT5やcTrader、その他のチャートツールなどを使いたい方にはIS6FXは物足りない海外FX業者だといえます。教育コンテンツや情報配信の機能もありませんので、各自で用意する必要があります。

全く初心者の方が学びながらスムーズに始めていくにはコンテンツが不足しているようにも思えます。現段階では、IS6FXはメインで使う海外FX口座が他にあった上で、便利にボーナスを活用する海外FX口座だといえるでしょう。

口座の種類スタンダード口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.60
平均スプレッド
米ドル/円
1.60
最大レバレッジ1000倍(~2万ドル)
500倍(2万ドル~)
200倍(5万ドル~)
100倍(10万ドル~)
約定力0.29秒以内に99.46%の約定
最低入金額100円相当
teacher
以下の記事では目的別に海外FX会社が選べる、おすすめランキングがご覧になれます。海外FX業者の比較検討の参考にして下さい。
teacher
また、以下の記事では海外FXで稼ぐためのコツを解説しています。合わせて参考にして下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

個人投資家、ライター、アナリスト。海外メディアを駆使した市場リサーチが強み。副業トレーダーを経て、フリーランスとして独立。 株式投資、FX、金プラチナ、債券、外貨預金、ETF・投資信託、不動産などの分散投資を得意とする。