Traderstrustをプロが評価。Traderstrustのスプレッド・レバレッジ・入出金方法・取引ツール・口座開設方法・投資家からの評判を徹底分析

Tradertrustとは

近年になって、サーバーをバージョンアップしたり、100%入金ボーナスキャンペーンを開催したりなど徐々に国内での知名度を上げているのがTradertrustです。運営実績も長く、サービス水準や透明度の高さから一目おかれている海外FX業者です。

最大レバレッジは平均水準の500倍となり派手さにはかけるものの、2種類のECN口座を提供していて低スプレッドを売りにしていることから、スキャルピング系の中級者以上の投資家からは高く評価されているのが特徴です。

Tradertrustの会社概要

Tradertrustの運営会社は、TTCM Trders Trust Capital Market Limited社で2009年に設立された実績の長い海外FX会社です。グループ全体では信頼度が高いキプロス証券取引委員会(CySEC)の金融ライセンスを取得しています。

日本向けのFXサービスは金融庁対策として、近年になってTTCM Traders Capital Limited社としてバミューダ共和国に移管され、バミューダ共和国の法人登録にて営業されています。2020年5月に東京にもサーバーが増設されたため、より一層の質の高いサービスが期待できるようになりました。

海外FXサービス名: Traderstrsut(トレーダーズトラスト)
運営会社: TTCM Trders Trust Capital Limited
拠点: バミューダ共和国
金融ライセンス: バミューダ共和国の事業者登録

口座の種類クラシック口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.40
平均スプレッド
米ドル/円
2.00
最大レバレッジ3000倍
約定力0.04秒以内で99.9%の注文が約定
最低入金額5千円相当

Tradertrustの口座の種類

Tradertrustでは1つのSTP口座、2つのECN口座から選ぶことができます。東京のサーバーが利用できるのはECN口座のみとなり、STP口座はロンドンのサーバーに接続されています。

  1. クラシック口座(STP口座)
  2. プロ口座(ECN口座)
  3. VIP口座(ECN口座)
上記3つの口座、いずれの場合でもスキャルピングや両建て取引などの取引制限は一切ないことが公式サイトにて明確に記載されています。利用規約に違反しないかどうかを逐一気にする必要がありません。

クラシック口座

クラシック口座 詳細
基本通貨 USD、EUR、JPY
取引単位 1,000通貨
レバレッジ 最大500倍
取引手数料 無料
最低入金金額 50ドル(5,000円)
最低取引ロット 0.01ロット=1,000通貨
ボーナス 100%入金ボーナス(時期による)
ゼロカット保証 あり
クラシック口座は、そこまで約定力やスプレッドにこだわらない方に使えるスタンダードな口座です。最低入金金額が5,000円から始められるので初心者の方におすすめです。

プロ口座

プロ口座 詳細
基本通貨 USD、EUR、JPY
取引単位 1,000通貨
レバレッジ 最大500倍
取引手数料 片道3ドル/1ロット
最低入金金額 200ドル(20,000円)
最低取引ロット 0.01ロット=1,000通貨
ボーナス 100%入金ボーナス(時期による)
ゼロカット保証 あり
プロ口座は、最小スプレッドが0.0pipsのECN口座です。東京のサーバーが利用できるためレイテンシーを防ぎ高い約定率が確保できます。手数料も片道3ドルと業界最安値クラスとなります。

VIP口座

VIP口座 詳細
基本通貨 USD、EUR、JPY、CHF、GBP
取引単位 1,000通貨
レバレッジ 最大200倍
取引手数料 片道1.5ドル/1ロット
最低入金金額 2万ドル(200万円)
最低取引ロット 0.01ロット=1,000通貨
ボーナス なし
ゼロカット保証 あり
VIP口座は最低入金金額が200万円です。まとまった資金でがっつりと取引していきたい方におすすめのECN口座です。東京のサーバーが利用できて、最小スプレッド0.0pipsが実現できるうえ、さらに手数料がプロ口座の半額1.5ドルです。

Traderstrustのメリット

  • グループ会社では信用度が高いキプロスの金融ライセンスを取得
  • 運営実績が長く一定の信頼度がある
  • 約定力は平均100ミリ秒以内
  • ECN口座が2種類から選べる
  • ECN口座では東京のサーバーに接続できる
  • ECN口座の最小スプレッドは0.0pips
  • スキャルピングや両建てなど取引制限がない
  • 日本語の教育コンテンツが充実している
  • 時期によってボーナスやキャンペーンを開催
  • サービスの透明性が高く安心できる

teacher
Traderstrustはスプレッドの狭さと約定力にこだわったECN口座に力を入れている海外FX会社です。東京のサーバーが利用できるだけでなく、プロ口座なら最低入金金額も2万円、手数料も片道3ドルと始めやすい条件が整っているといえます。

本格的なスキャルピングで徹底して稼いでいきたい方に最適な海外FX会社だといえるでしょう。

Traderstrustのデメリット

  • 日本向けのFXサービスは金融ライセンスがない
  • クラシック口座のスプレッドは広め
  • STP口座の選択肢がなく、ほぼ平均的な水準
  • 時期によってはボーナスなどの優遇がない
  • 信託保全はない
  • VIP口座の最低入金金額が200万円と高い
  • 取引ツールはMT4のみ
teacher
最近だと2020年中は、クラシック口座とプロ口座では100%入金ボーナスのキャンペーン期間中となりますが、時期によってはボーナスなどの優遇がない場合もあります。現状で開催されているキャンペーンを確認するようにして下さい。

STP口座はクラシック口座のみでスプレッドはやや広めになります。ECN口座以外では目立った特徴がないのがTraderstrustのデメリットだといえるでしょう。

口座の種類クラシック口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.40
平均スプレッド
米ドル/円
2.00
最大レバレッジ3000倍
約定力0.04秒以内で99.9%の注文が約定
最低入金額5千円相当

Traderstrustの金融ライセンス

Traderstrustの日本向けFXサービスはバミューダ共和国の法人登録にて営業されています。かつては、グループ全体でキプロスの金融ライセンスにて統一されていたのですが、金融庁対策として運営会社が別でバミューダ共和国に移設されました。

運営会社: TTCM Traders Capital Limited
金融ライセンス: バミューダ共和国の法人登録
登録ナンバー: 54135
 日本向けサービスの法人登録
 日本向けサービスの法人登録

https://traders-trust.com/

グループ会社の金融ライセンス
グループ会社の金融ライセンス

https://www.cysec.gov.cy/

Traderstrustの欧州向けのグループ会社、TTCM Traders Trust Markets Ltd ではキプロスの金融ライセンスにて営業されています。

Traderstrustの金融ラインセスの評価と評判

teacher
日本向けのサービスは法人登録のみとなることがTraderstrustの不安要素となるでしょう。しかし、運営実績も長く、グループ会社では信頼度が高いキプロスの金融ライセンスを取得しているため、比較的に安全な海外FX会社だといえます。

公式サイトでは、リアルタイムのスプレッドやサービスに関する情報が細かく公開されています。透明性が高く安心できるサービスだと好感を持つ投資家も多いようです。

Traderstrustのボーナス

Traderstrustでは、時期によって100%入金ボーナスやトレードコンテストなどのイベントが開催されています。

100%入金ボーナス
100%入金ボーナス

https://traders-trust.com/ja/bonus-100/

日本向けFXサービスが設立10周年を迎えたため、2020年中は年間を通して100%入金ボーナスが適用されます。対象となる口座は、クラシック口座かプロ口座で最大1,000万円までは100%入金ボーナスが付与されます。

10万円以上の入金が条件となりハードルはやや高めですが、利益分は出金可能で、さらに条件をクリアすれば一定額のボーナス自体も出金できる仕組みになっています。

VIPキャッシュバック報酬
VIPキャッシュバック報酬

https://traders-trust.com/ja/vip

クラシック口座またはプロ口座を利用した場合、1日の取引量に応じてキャッシュバックがもらえる制度があります。

10ロット以上の取引にて、5ドル~最大2,000ドルまでが現金で付与されます。

トレーディングコンテスト
トレーディングコンテスト

https://traders-trust.com/ja/live-trading-competition/

Traderstrustでは定期的に高額賞金がもらえるトレードコンテストも開催されています。前回のトレードコンテストでは1位が50,000ドル、2位が20,000ドル、3位が10,000ドルでした。

取引ロット数を問わず、資金を何%増やしたかが評価されますので、誰でも参加して賞金を狙うチャンスがあります。

Traderstrustのボーナスの評価と評判

teacher
約定力やスプレッドなどのトレード環境に力を入れている海外FX会社では、ほとんどの場合ボーナスやキャンペーンなど開催されていないのが一般的です。

若干ハードルが高いキャンペーンが多いものの、Traderstrustではトレード環境の水準の高さに加えてお得に稼ぐチャンスがあることが注目ポイントとなっています。

Traderstrustのスプレッド

Traderstrustの大きなメリットの1つがスプレッドの狭さです。STPのクラシック口座ではスプレッドはやや広くなる傾向にありますが、2つのETC口座では業界最高クラスのスプレッドの狭さが満喫できます。

Traderstrustの公式サイトにてリアルタイムスプレッドが公開されています。その時の市場動向によってスプレッドは変動しますので、取引をする際には事前に確認するとよいでしょう。

リアルタイムスプレッド
通貨ペア リアルタイムスプレッド
USDJPY(米ドル/円) 0.5pips
EURUSD(ユーロ/米ドル) 0.3pips
GBPJPY(英ポンド/円) 0.8pips
EURJPY(ユーロ/円) 0.8pips
GBPUSD(英ポンド/米ドル) 0.5pips
USDCAD(米ドル/カナダドル) 0.9pips
EURGBP(ユーロ/英ポンド) 0.7pips

https://traders-trust.com/ja/

クラシック口座の場合は、ロンドンのサーバーに接続されますので一定のレイテンシーが発生します。リアルタイムスプレッドよりも広めになると認識しておきましょう。

プロ口座、VIP口座の場合は、最小スプレッドが0.0pipsで、東京のサーバーが利用できます。リアルタイムスプレッドにほぼ近いか、若しくは狭めのスプレッドが見込めるでしょう。

Traderstrustのスプレッドの評価と評判

teacher
東京のサーバーが使えるようになったので、TraderstrustのECN口座のスプレッドは非常に評価が高くなりました。もともとスプレッドの狭さを理由にTraderstrsutを選ぶ投資家が多かったのですが、最近はとくに満足しているとの声が聞かれています。

スプレッドの狭さを最重視する中級・上級者トレーダーの間では、最低入金金額が2万円、手数料が格安のプロ口座が人気のようです。

Traderstrustのレバレッジ

Traderstrustの最大レバレッジは500倍。海外FXではごく平均的な水準にあります。

ECN口座のVIP口座のみ、最大レバレッジは200倍です。

Tradertrustのレバレッジの評判

teacher
Tradertrustのレバレッジは平均的な水準にあり、良くも悪くもないといったところで、レバレッジに関する言及はほとんど見かけません。

VIP口座が最大レバレッジが200倍となるのですが、そもそもVIP口座を利用するトレーダーは大口資金で取引するため、200倍でも十分だと判断されているようです。

Traderstrustの約定力・約定スピード

スプレッドと並んでTraderstrustにて高く評価されているのが約定スピードです。

2020年、Traderstrustは設立10周年を記念して、最新のテクノロジーを駆使した革新的なトレードシステムへと移行・増設しています。約定スピードは200ミリ秒から30ミリ秒へと大幅に縮小されました。

Traderstrustの約定力・約定スピード

平均して100ミリ秒以内での約定率を期待することができます。とくにECN口座では高速の約定率が実現できます。

月間の取引量が5ロット~10ロット以上ある場合は、無料でVPS口座を使うことも可能です。

https://traders-trust.com/ja/

Traderstrustの約定力の評価と評判

teacher
Tradertrustは以前からストレスを全く感じさせない高速の約定力に定評がありました。さらにシステム・サーバーが改新されたことで約定力に磨きがかかったようです。

スプレッド同様に、約定力を理由にTraderstrustを選ぶ投資家・トレーダーが増えてきています。スキャルピングをするなら見逃せない海外FX会社の1つだといえます。

Traderstrustの資産保全

Traderstrustにて一番の不安要素となるのは、日本向けのFXサービスでは信託保全が採用されていない点です。Traderstrustの資産保全は分別管理のみとなります。

Traderstrustの資産保全

https://traders-trust.com/ja/

顧客から預かった資金は、会社の運営資金とは完全に隔離された銀行口座にて完全分別管理されていることが公式サイトにて保証されています。

Traderstrustの資産保全の評価と評判

teacher
預け入れた資金が安全に確保されていることは保証されていますが、万が一の時にそれが完全に返還されるとの保証はありません。VIP口座の場合は最低入金金額が200万円となるため、気になる方も多いでしょう。

ただ、グループ会社自体は信頼度が高い金融ライセンスを取得していることや、実績が長いことなどから、倒産のリスクは低く安全だと判断されています。最終的にはそれぞれの自己判断となります。

Traderstrustの入金出金方法

Traderstrustの入出金方法は以下の方法が利用できます。

  • VISA、Mastercard
  • bitwallet
  • bitcoin
  • 海外送金

入金時のみ、国内送金扱いにて銀行送金が行えます。入金・出金ともに取り扱える金額は5,000円からとなります。手数料は無料です。(各自の金融機関への手数料が別途でかかります。)

基本的に入金した方法で入金額を出金し終えていなければ、他の方法で出金することができません。

Traderstrustの入出金方法の評価と評判

teacher
Traderstrustでは国際決済サービスとbitcoinによる入出金が可能なため、他社に比べると利便性が高い海外FX会社だといえます。

出金拒否などのトラブルはネットやSNSで検索しても見かけません。何らかの理由で入出金の処理が遅れたケースはあるようですが、メールやチャットにて迅速に対応してもらえるので安心だと報告されています。

Traderstrustの取引ツール・教育コンテンツ

Traderstrustの取引ツールはMT4です。MT4は50種類以上の分析ツールや描画機能が使える世界で最も人気の取引ツールです。

他にも、Traderstrustでは教育コンテンツや情報配信が利用できます。

MT4
MT4

https://traders-trust.com/ja/

  • Windows インストール版
  • MAC インストール版
  • Windows ブラウザー版
  • モバイル iOS、Android版

など、複数の端末に対応しています。

教育コンテンツ・その他のツール
教育コンテンツ・その他のツール

https://traders-trust.com/ja/

  • 経済カレンダー
  • 取引計算機(スワップ、pips、証拠金など)
  • ヒストリカルデータ(過去2年間の歴史的イベントのデータ)
  • ウェビナー(基礎知識~テクニカル分析、市場心理など)

すべて日本語版にて利用して頂けます。

Traderstrustの取引ツール・教育コンテンツの評価と評判

teacher
取引ツールに関しては、多くの海外FXで業者で共通しているMT4が使えるので不足はないといえます。豊富な教育コンテンツが日本語にて用意されているのは注目ポイントです。

中級者以上のトレーダーのニーズに応えるコンテンツもさることながら、初心者を対象にした基礎的な教育コンテンツも充実しています。初心者から上級者まで幅広く満足できる海外FX業者だといえるでしょう。

口座の種類クラシック口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.40
平均スプレッド
米ドル/円
2.00
最大レバレッジ3000倍
約定力0.04秒以内で99.9%の注文が約定
最低入金額5千円相当

teacher
海外FXで戸惑いがちな入出金方法について抑えておきたい方は以下の記事を参考にして下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

個人投資家、ライター、アナリスト。海外メディアを駆使した市場リサーチが強み。副業トレーダーを経て、フリーランスとして独立。 株式投資、FX、金プラチナ、債券、外貨預金、ETF・投資信託、不動産などの分散投資を得意とする。