XMTradingとは
XMTradingは「XM」とも呼ばれている海外FX業者です。国内では最も知名度が高く、日本人投資家の利用が一番多い業者でもあります。信託保全があり、初心者向けのコンテンツや日本語サポートが充実していることから、初心者でも安心して使える海外FX業者の1つです。
XMTradingの会社概要
XMTradingはTrading point Holding社が運営するXMグループの会社として新しく日本人向けに設立された会社です。以前は日本人向けのFXサービスもXMで統一されていたのですが、金融庁との兼ね合いから業者名をXMTrading、運営会社がTradexfin Limitedに変わりました。
XMグループの設立は2009年。196か国でグローバルに展開し、約20言語でFXサービスを提供する規模が大きい会社です。10年以上の実績があることや、セーシェル金融庁の金融ライセンスを取得して信託保全を採用しているなど安全性が高い海外FX業者です。
運営会社: Tradexfin Limited
拠点: セーシェル共和国
金融ライセンス: セーシェル金融庁/FSA
XMTradingの口座の種類
XMTradingのFX口座は3種類から選べます。取引可能な通貨は57通貨です。
マイクロ口座
マイクロ口座 | 詳細 |
---|---|
基本通貨 | USD、EUR、JPY |
取引単位 | 1ロット=1,000通貨 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
取引手数料 | 無料 |
最低入金金額 | 5ドル |
最低取引ロット | 0.01ロット、0.1ロット |
ボーナス・ポイント | 口座開設・入金・取引 |
ゼロカット保証 | あり |
マイクロ口座では、取引ツールにMT4とMT5のどちらを使うかによって、最小取引ロットが変わってきます。
MT4 → 10通貨(0.01ロット) MT5 → 100通貨(0.1ロット)
スタンダード口座
スタンダード口座 | 詳細 |
---|---|
基本通貨 | USD、EUR、JPY |
取引単位 | 1ロット=100,000通貨 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
取引手数料 | 無料 |
最低入金金額 | 5ドル |
最低取引ロット | 0.01ロット=1,000通貨 |
ボーナス・ポイント | 口座開設・入金・取引 |
ゼロカット保証 | あり |
ゼロ口座
ゼロ口座 | 詳細 |
---|---|
基本通貨 | USD、EUR、JPY |
取引単位 | 1ロット=100,000通貨 |
レバレッジ | 最大500倍 |
取引手数料 | 片道/5ドル |
最低入金金額 | 100ドル |
最低取引ロット | 0.01ロット=1,000通貨 |
ボーナス・ポイント | 口座開設のみ |
ゼロカット保証 | あり |
XMTradingのメリット
- 実績・安全性が高く安心して利用できる
- 日本語サポートが充実している(日本語問い合わせ24時間)
- 初心者向けのコンテンツが多い
- サイトがわかりやすくて使いやすい
- 最大で1,000倍のレバレッジ取引が可能
- 500円から少額取引が可能
- 口座開設ボーナスで入金不要で取引ができる
- ボーナス・ポイント制度が豊富
- 約定率は99.3%を実現している
- 追証なしのゼロカットシステムを採用
XMTradingのデメリット
- スプレッドがやや広めの設定になっている
- 複数口座での両建ては禁止されている
- 窓開けトレードは推奨されていない
- 90日間の利用がない場合は休眠口座となる
- 入金金額以上の出金は海外送金しか選択できない
- ゼロ口座ではCFD取引はできない
- 法人口座を開設することができない
窓開けトレードとは、経済指標の発表時や月曜日の早朝などに価格が一気に飛ぶ現象をいます。窓開けトレードが禁止されているわけではありませんが、窓開けのみを集中して取引すると注意喚起や口座凍結の対象となるので注意が必要です。
XMTradingの金融ライセンス
XMTradingはセーシェル共和国にて、セーシェル金融庁/FSAの金融ライセンスを取得しています。
XMTradingの金融ライセンス
セーシェル金融庁/FSA
証券ディーラーライセンス/証券番号SD010
XMの公式サイトで確認できる
https://www.xmtrading.com/jp/regulation
XMの金融ライセンスはXMの公式サイト、またはセーシェル金融庁の公式サイトから確認することができます。
セーシェル金融庁の公式サイト
https://www.fsaseychelles.sc/capital-markets/
セーシェル共和国のライセンスは典型的なオフショアライセンスの1つで、審査基準や信用度において若干の不安が残るのは事実です。ただ、ここで考慮しておきたいのはXMグループ自体が取得している金融ライセンスの質です。
XMの金融ライセンスの評価と評判
XMTradingのボーナス
XMの魅力の1つとなっているのが、ボーナスやポイント制度が用意されていることです。
口座開設ボーナス
口座開設ボーナスは、XMで口座開設をするともらえるボーナスのことで時期によって金額は異なるのですが、最近は3,000円の口座開設ボーナスが定着しています。
口座開設が完了すると、3,000円ボーナスが取得できる仕組みになっています。入金しなくとも、3,000円のボーナスを使って取引することが可能です。
入金ボーナス
入金ボーナスは、入金金額に応じてボーナスが付与される制度のことです。入金金額500ドルを上限に100%のボーナスが取得できます。500ドルを超えた場合は4,500ドルを上限に20%のボーナスが取得できます。
XMポイント
取引ボーナスは、XMP(XMポイント)、ロイヤルティポイントと呼ばれるポイントのことで現金への変換が可能です。
取引する期間によってポイント額が決定します。ポジションを10日以上保有した場合、1ロットにつき10XMP。長く保有すると最大で1ロットで20XMPが付与されます。
XMのボーナス・ポイントの評価と評判
XMでは入金ボーナスやポイントを活用していけます。長く使う海外FX口座としても人気があります。
XMTradingのスプレッド
XMのの平均スプレッドは以下のようになります。
マイクロ口座/スタンダード口座
取引手数料:無料
通貨ペア | 平均スプレッド | pips |
---|---|---|
USDJPY(米ドル/円) | 0.016 | 1.6pips |
EURUSD(ユーロ/米ドル) | 0.00017 | 1.7pips |
GBPJPY(英ポンド/円) | 0.036 | 3.6pips |
EURJPY(ユーロ/円) | 0.023 | 2.3pips |
GBPUSD(英ポンド/米ドル) | 0.00024 | 2.4pips |
USDCAD(米ドル/カナダドル) | 0.00022 | 2.2pips |
AUDNZD(豪ドル/NZドル) | 0.0004 | 4.0pips |
ゼロ口座
取引手数料:片道5ドル/100,000通貨
通貨ペア | 平均スプレッド | pips |
---|---|---|
USDJPY(米ドル/円) | 0.001 | 0.1pips |
EURUSD(ユーロ/米ドル) | 0.00017 | 1.7pips |
GBPJPY(英ポンド/円) | 0.012 | 1.2pips |
EURJPY(ユーロ/円) | 0.004 | 0.4pips |
GBPUSD(英ポンド/米ドル) | 0.00003 | 0.3pips |
USDCAD(米ドル/カナダドル) | 0.00005 | 0.5pips |
AUDNZD(豪ドル/NZドル) | 0.00017 | 1.7pips |
XMのスプレッドの評価と評判
XMTradingのレバレッジ
XMの最大レバレッジは1,000倍ですが、入金金額や利用する口座によって最大でかけれるレバレッジは変わってきます。
マイクロ・スタンダード口座
- 2万ドル未満 → 最大1,000倍
- 2万ドル~10万ドル → 最大200倍
- 10万ドル以上 → 最大100倍
ゼロ口座
- 2万ドル未満 → 最大500倍
- 2万ドル~10万ドル → 最大200倍
- 10万ドル以上 → 最大100倍
XMのレバッレッジの評価と評判
国内FXの最大レバレッジ25倍に比べれば、仮に100倍のレバッレッジだったとしても投資家が受ける恩恵は非常に大きいといえるでしょう。
XMTradingの約定力・約定スピード
XMではリクオートや約定拒否が一切発生しないことが公式ページにて公言されています。
XMの約定力の評価と評判
約定力の優劣は、一概にFX業者のシステムのみに問題があるとはいえない部分もあります。各投資家の通信回線の状況や、海外FX業者のサーバーまでの距離などから遅くなることもあります。ただ、DNN方式で約定環境の公正さを名言しているXMなら信頼できると考えられます。
距離的な問題で約定力が低下している場合は、XMなら距離の問題を解決するVPSサーバーを無料で利用することができます。VPSサーバーが無料で使える条件や詳細は以下からご覧になれます。
XMTradingの資産保全
顧客の資産保全の対策としてXMが採用しているのは、分別管理と信託保全の代わりとなる預託制度と保険です。
分別管理
分別管理は、運営会社の運営資金と顧客が預け入れた資金とは完全に分離される管理方法のことです。
信託保全
信託保全は、顧客の資金を信託銀行に預託することで、万が一、会社が倒産した場合でも信託銀行から資金が返還される制度のことです。
XMの顧客の資産保全
XMの資産保全の評価と評判
XMのように規模が大きく実績がある会社であれば、まず倒産の可能性は極めて低く、万が一の時でも保険会社による保全があるので安心だと見なしても良いでしょう。
XMTradingの入出金方法
XMで利用できる入出金方法は以下の通りです。
- クレジットカード(VISA、JCB)
- Bitwallet
- STICPAY
- BXONE (仮想通貨ウォレット)
- 海外送金
入出金方法に制限がある海外FX業者が多い中でも、XMは入出金に関する規定がやや厳しい傾向にあります。BitwalletやSTICPAYの国際決済サービスを使う場合でも、入金金額の分しか出金することができません。
XMの入出金方法の評価・評判
ほぼ確実に入金額以上の利益が期待できる方、実績がある投資家の方には、やや不便な海外FX口座だといえます。
XMTradingの取引ツール・教育コンテンツ
XMで使える取引ツール
MT4かMT5のどちらかが選択できます。
MT4/MT5が使える端末・OS
- PC インストール版(Windows、MAC)
- PC WEB版(Windows、MAC)
- タブレット(iPad、Android)
- スマートフォン(iPhone、Android)
XMの取引ツールの情報を詳しく知りたい方は下記をご覧下さい。
XMの教育コンテンツ
XMは数ある海外FX業者の中でも、初心者向けの教育コンテンツが充実しているのが大きな特徴です。
- MT4チュートリアル(MT4の使い方が動画で一から学べる)
- JPブログ(為替情報ブログ)
- お知らせ(急激な為替変動への注意喚起)
- デイリーマーケット分析(動画で見れる)
- FXウェビナー(FXセミナーのWEB版)
- 無料シグナル配信(アラート機能)
XMの教育コンテンツは100%日本語で利用できます。XMの公式ページから各コンテンツの詳細がご確認頂けます。
XMの取引ツール・教育コンテンツの評価と評判
XMは、学びながら海外FXを始めていきたい方にはうってつけの海外FX業者です。XMの取引ツール・教育コンテンツを高く評価する投資家は非常に多く、とくに初心者の方から好評です。
始めての海外FXをXMでスタートして、XMも継続しながら、その他の海外FX業者へと展開するトレーダーも多いようです。