海外FXのNDD口座を徹底解説
最近では、ごく一部であるが日本のFX業者でもNDD口座を採用するところが出てきました。同時に注目のFX手法として「NDD口座」の記事がFX雑誌にも登場する機会が増えてきているようです。海外FXを利用している人にとっては、「何をいまさら」というところですが、今一度海外FX業者が採用しているNDD口座について解説してみたいと思います。
NDD口座とは
NDD口座とは、「ノー・ディーリング・デスク」(No Dealing Desk)の略です。意味としては、ディーラー(仲介者)不在の取引を意味します。
通常のFX口座では
トレーダー → FX会社:注文をコントロール → カバー先(FXブローカー、銀行、LP等)
と注文が流れる上で、注文をカバー先に流すかどうか?はFX会社が決めているのです。FX会社が「ノミ行為」の取引方法と言われるのはこれが原因なのです。トレーダーから来た注文をそのまま流すのではなく、買いの注文がきたら一定の量がまとまるまでカバーしなかったり、売りの注文と相殺させたり、ちょっと先の相場を読んでカバー取引のタイミングをズラしたり、FX業者は「ノミ行為」を選択している分、自分の利益が大きくなるように色々な方法を採用しているのです。
この状態では、トレーダーの負けがFX業者の利益になってしまうため、ストップ狩りや故意のスリッページ、約定拒否などをしやすい不透明なトレード環境と言われてしまうのです。日本のFX業者の場合は、これに拍車をかけるように自社のトレードシステムを採用しているため、ブラックボックス度が高くなってしまうのです。
NDD口座の場合は
トレーダー → FX会社:素通り → カバー先(FXブローカー、銀行、LP等)
と注文の流れは同じです。しかし、FX会社を素通りするのが「ノー・ディーリング・デスク」なのです。注文はそのままカバー先のFXブローカー、銀行、LP等に注文が行くことになり、約定します。FX会社は素通り分のスプレッド(手数料)をもらうだけなのです。
複数のカバー先がある場合は、複数のカバー先が提示する最良の売り値と最良の買い値を組み合わせ、それにスプレッド(手数料)を載せて約定することになります。
NDD口座の場合、FX業者が儲けるためには、取引量が増えることが重要なので、トレーダーに儲けてもらう必要が出てくるのです。これが通常のFX口座との大きな違いです。
NDD口座の主役は海外FX業者
基本的にほとんどの海外FX業者はNDD口座です。世界的にはFX会社が注文を操作する形の日本のFX方式(相対取引)は採用されず、トレードの透明際の高いNDD口座(電子取引所取引)であることが大きな基準となっているのです。グローバルスタンダードは、NDD口座なのです。
特に大口のトレーダーであれば、ほとんどの方がこの仕組みに気づいて海外FX業者に口座を移しているのですが、日本では、主婦トレーダーや初心者のトレーダーの方が多く、透明性がない通常のFX口座を利用してしまっているのです。
遅まきながら、徐々に日本のFX業者でもNDD口座を採用する企業が増えてくると考えられています。
NDD口座と日本のFX口座のスプレッドの違い
NDD口座の場合は、複数のカバー先から一定のスプレッド(手数料)を上乗せしたレートで、一番高い買値と一番安い売値を提示することになります。
日本のFX口座の場合は、注文自体をFX業者が「ノム」形でトレードをするため、カバー先が提示したレートをアルゴリズムで計算して、自社の利益が最大になるレートを提示するのです。
NDD口座の場合は、複数のカバー先の提示レート差が影響してくるため、注文のタイミングによってスプレッドの変動幅が大きくなります。一方、日本のFX口座の場合は、スプレッドは常に一定になっています。
表面的なスプレッドは日本のFX口座の方が低くなりますが、実際に提示されているレートがFX業者に都合の良いレートであり本来のカバー先のレートではない可能性高いこと、スリッページや約定拒否などがFX業者都合で発生することから、世界的には透明性の高いNDD口座がトレーダーから選ばれているのです。
NDD口座は2種類ある
NDD口座には、「ECN」と「STP」という2つの種類があります。
ECN
「Electronic Communications Network」の略で電子取引所取引を意味します。多くの参加者(個人投資家、ファンド、銀行、他のFXブローカー、LP)同士が相互に注文を出し合って、それらをマッチングする取引所を持つ仕組みです。個人投資家が発注すれば、その注文は、板情報として追加され、どんな注文が多いのかなどのトレンドを把握することもできますし、見えている注文に対して自分の注文をぶつけるためリクオート(約定拒否)という概念自体がないのです。ただし、大口の取引をする人向けなので海外FX口座でも最低入金額などが高く設定されているケースが多いです。
STP
「Straight Through Processing」の略で投資家から受けた注文を直接、他のFXブローカーや銀行、LP等のカバー先へ注文を流す方法で、スタンダードなNDD口座と言えるでしょう。透明性はECNに比較すると、どんな注文があるのか、何社カバー先を用意しているのかがわからないため、劣ってしまいますが、STP口座の方が数千円からトレードができるほど口座の基準が低いため、予算が少ない方でも利用できるメリットがあるのです。注文の仕方などは日本のFX口座とほぼ変わらないため、初心者に向いている口座と言えるでしょう。
コメントを残す