タリタリ/TariTaliは海外FXのキャッシュバックサイトでは、国内で最もよく使われているサイトです。
タリタリのキャッシュバック率は業界でも最高クラス。キャッシュバックの反映が数時間後と早いのが特徴です。しかも、最低出金額も1,500円~となり、利用条件が他社よりも使いやすいことで人気を集めています。
海外FXの取引きにてキャッシュバックがもらえるなら、ちょっと試してみようかな、と検討している方は結構多いのではないでしょうか。
タリタリ/TariTaliとは
海外FX関連のブログやSNSではよく名前が出てくるタリタリは、海外FX口座を対象にキャッシュバックを提供する、国内では最も人気のキャッシュバックサイトです。
海外FXのキャッシュバックサイトとは、
最初にお伝えしておきたいのが、タリタリの正式な表記です。ぱっと見では「TaliTali → 小文字のL」が2回使われているように見えます。しかし実際には、1回目のLはRになっています。
TaliTaliではなくTariTaliです。おそらく最初は勘違いしてしまう方が多いと思います。間違え探しのような微妙な違いなのですが、覚えておいて下さい。
タリタリの特徴
タリタリは、キャッシュバック率が最も高いキャッシュバックサイトです。プラス使いやすい条件が揃っている点が大きな魅力になっています。
どんな場合にキャッシュバックがもらえるのか、タリタリの特徴をまずは大まかに見ておきましょう。
キャッシュバックの特徴
タリタリのキャッシュバックは、
- タリタリ経由で海外FX口座を開設
- 開設した口座で取引ごとにキャッシュバックがもらえる
というのがメインの内容です。
対応している海外FX業者は19社、その中から利用したい海外FX業者を選んで口座開設をします。
キャッシュバック率
キャッシュバック率は、海外FX業者によって異なります。もともとのスプレッドが広め海外FX業者ほど、高いキャッシュバック率の設定となっています。
タリタリでキャッシュバックをもらう仕組み
キャッシュバックをもらう流れは、
- タリタリでユーザー登録をする
- サイトを経由して海外FX口座を開設する
- 海外FX口座の認証申請を行う
- 開設した口座で取引するとキャッシュバックがもらえる
- もらったキャッシュバックを出金する
となります。
※すでに口座開設をしている海外FX業者でも、新たに口座開設すれば利用できます。
ユーザー登録をして、タリタリ経由で開設した海外FX口座にて取引きするごとに、キャッシュバックがどんどん貯まる仕組みになっています。
キャッシュバックをもらう条件と注意点
- 5分以上の取引きが条件
- XM、Bigbossはボーナスがもらえなくなる
- ボーナスの取引き分は対象外となる場合がある
- キャッシュバックサイト経由ではトレード環境が低下する可能性がある
キャッシュバックが反映される時間
海外FXキャッシュバックサイトでは、翌月末に取得したキャッシュバックが反映されるのが一般的です。
タリタリでメリットとなっているのが、反映が速いことです。約数時間程度で各自のアカウントにキャッシュバックの金額が反映されます。
出金方法
タリタリでもう1つメリットとなっているのが、便利な出金方法が選べることです。
- 国内銀行振込
- bitwallet
- SticPay
- 海外銀行振込
と4つの方法から選択できます。国内銀行振込が使えたり、海外FXでは定番のbitwalletが使えたりと、出金で便利な面でも人気があるのです。
ちなみに、bitwalletやSticPayについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にして下さい。
利用できる海外FX業者
タリタリで利用できる海外FX業者は、
以上の19社から選択可能です。
タリタリのキャッシュバック額
どの海外FX業者を利用するかによって、もらえるキャッシュバックが変わってきます。また、口座の種類によっても、キャッシュバックの条件が変わるので確認する必要があります。
ここでは、タリタリのキャッシュバック額を海外FX業者別で見ていきます。
XMのキャッシュバック額
もともとのスプレッドが比較的に広いXMでは、キャッシュバック率も高い設定になっています。
1ロットの取引きでもらえるキャッシュバックは、
- スタンダード口座 → 8.5ドル
- マイクロ口座 → 8.5ドル
- ゼロ口座 → 4.25ドル
- オートリベート・スタンダード口座 → 9.0ドル
- オートリベート・マイクロ口座 → 9.0ドル
- オートリベート・ゼロ口座 → 4.5ドル
という設定です。
スタンダード口座なら10ロットの取引きで85ドル、50ロットの取引きで425ドルももらえます。
XMについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい。
GEMFOREXのキャッシュバック額
Gemforexのキャッシュバック率はピップスで設定されていますので、ちょっとわかりづらいかもしれません。
1ロットの取引きでもらえるキャッシュバックは、
- オールインワン口座 → 0.8pips = 800円
- ガチゼロ口座 → 0.08pips = 80円
となります。1pipsがそもそもいくらなのかは以下のとおりです。
日本円がらみの通貨ペア
- 1pips = 0.01円(小数点第2位)
- 0.8pips = 0.008円
日本円以外の通貨ペア
- 1pips = 0.0001ドル(小数点第4位)
- 0.8pips = 0.00008ドル
0.8pipsということは、1ロットあたりで「10万通貨 × 0.008円 = 800円」です。円がらみの通貨ペアの取引きで約800円、円以外の通貨ペアで約8ドルがもらえるということですね。
Gemfoerxはボーナスキャンペーンで有名な海外FX業者。詳しく知りたい方は以下の記事を参考にして下さい。
FXGT
タリタリの高額キャッシュバックでも、とくに高いのがFXGTです。
1ロットの取引きでもらえるキャッシュバックは、
- セント、ミニ、スタンダード口座 → 9.0ドル~9.9ドル
- ECN口座 → 4.5ドル
がもらえます。
FXGTの広めのスプレッドを十分にカバーできるキャッシュバック率となっています。
その他の海外FX業者のキャッシュバック額
- Axiory → 0.9ドル~9.0ドル
- HotForex → 0.27pips~0.72pips
- LANDFX → 0.09pips~0.45pips
- TradersTrust → 0.45ドル~9.0ドル
- TitanFX → 1.4025ドル~4.67ドル
- Exness → スプレッドの17%~最大40%
- Tradeview → 1pipsまたは2.5ドル~3.0ドル
タリタリの使い方
それでは、タリタリの使い方を1から解説していきます。
1.まずは会員登録をする
タリタリの公式サイトに行って、メニューから「新規ユーザー登録」をクリックします。
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
を入力して「確認画面へ」をクリックして下さい。
入力内容を確認して問題がなければ、「登録完了」ボタンを押して仮登録申請がが完了します。まだ本登録は完了していませんので、業者からのメールを待ちます。
メールに届いたURLにアクセスして登録を完了させる
登録完了のお知らせメールが届きますので、添付されているURLにアクセスして本登録を完了させます。
URLをクリックすると、自動的に本登録完了となります。
登録したメールアドレスとパスワードでタリタリの会員サイトにログインできるようになります。
2.会員サイトにログインして海外FX口座を開設
登録完了してログインできるようになったら、ログインしてから海外FX口座を開設します。
ログインしたら、「対応業者一覧」から利用したい海外FX業者を選択します。
。
「海外FX業者名」をクリックすると、海外FX業者の詳細が確認できます。
「新規口座開設手順」の赤いボタンをクリックして口座開設の流れを確認します。
口座開設の手順ややり方、入力箇所などが細かく画像で説明してありますので、この画像を見ながら口座開設を行います。
口座開設の流れを確認したら、ページの一番上に戻って「新規口座開設」のボタンを押します。
そうすると海外FX業者の公式サイトが出てきますので、「口座開設」ボタンをクリックして開設手順のページを参考に進めていきます。
3.海外FX口座の口座登録を行う
会員サイトにログインして、ユーザーページの「口座管理」のページに行きます。
口座登録画面が出てきますので、海外FX業者名と口座番号を入力して「登録する」をクリックして下さい。
海外FX口座の登録が完了すると、業者から「口座登録完了」のメールが届きます。
4.キャッシュバックを出金する
会員サイトにログインして、「履歴一覧」のページに行きます。
業者名を入力して検索すると、登録した海外FX口座でもらったキャッシュバックを確認することができます。
キャッシュバックの金額を確認したら出金申請を行います。
「履歴一覧」の画面から「出金リクエスト」を選択すると、出金額や出金方法を選択する画面が出てきます。
4つの出金方法の中から利用したい方法を選択します。
- 国内銀行振込
- bitwallet
- SticPay
- 海外銀行振込
次の画面で出金額を入力して、「出金リクエストを送信する」をクリックします。
出金リクエスト受付のメールが届く
出金リクエストを送信すると、「出金リクエス受付のお知らせ」メールが届きます。このメールが届いたら、後は出金が反映されるのを待つだけです。
タリタリ 評判・口コミ
さて、実際のところタリタリはどうなのか、評判や口コミを確認したいと思います。
Twitterの投稿から良い評判・悪い評判をご紹介していきます。
ポジティブな評判・口コミ
今日XMを試しにつかってるんですが
スプレッド自体はかなり低いですなー
手数料でかいけど、タリタリのキャッシュバックもでか!スプレッド負けはしない程度のリワードとっているので
結果月中くらいにはそこそこキャッシュバックもたまりそうで、これはこれでなんかお得な気もする— GOODさんとあげちゃんの為替旅(ゴールド、ビットコインスキャル専門) (@GOOD_0420) October 19, 2020
タリタリ様仏様(о´∀`о) pic.twitter.com/hwmleSYJfw
— たかじん (@T1Y8ePgNwg75ZnE) February 15, 2022
この前ロスカしたけどタリタリのキャッシュバック3万ある😀
元金2万しか入金してないからお得ね❤️
— マーボ🥺麻婆マボマボ四郎FX (@masaue74) December 15, 2021
皆んな タリタリやってるかなぁ
絶対お得なのになぁ🤗🤗🤗— ニャンちゅう (@Nyanchubit) October 7, 2021
そのうち、いかに小さな種から増やせるかが、大事になるさ。
もるなんか、1週間で六千円を22マンにしたんだぜ?しかもこの六千円タリタリからもらったやつだし。— もるるん (@morumorunokaso1) May 11, 2021
タリタリのおかげで、ロスカットされてもトレードが継続できたという声も結構ありました。
ネガティブな評判・口コミ
そういえばタリタリから着金遅いなあ、三日位たってるけど…
持ち逃げかw
— つゆくんに@シャドウバン辛いツイッター引退さよおなら😭 (@kintama_trade) February 16, 2022
それでもタリタリは1万円ほど付いてくれました。
早くハイパッションで回したいと思います。
ま、タリタリは得したように見えていますが国内の狭いスプレッドでトレードした方が遥かに得ですね😭
— ウエスト西Super (@westwaist_nishi) January 23, 2022
スプレッド47をみて、全然スキャルピングする気になれない💧
昨日まで30だったのに…💧
明日のタリタリからショボショボになります😭— 猫🐱FXハイレバトレーダー (@neco_fx) February 2, 2022
入出金のストレスを考えるとやはりXMが良くて資金移動してトレードしてるけど、やっぱりスプレッドがキツイ…
タリタリやポイントあれど、マジでキツイ…— ゆう@FX ゴールドのみ触る人 (@gold_monthly) December 20, 2021
やっとTaritaliから出金通知来たよ😑
6日かかった💦— 緋色 (@hinomesama) February 14, 2022
また、出金に数日かかったとのツイートもいくつかありました。ちなみに、以下の記事では海外FXキャッシュバックサイトの注意点・デメリットについてまとめています。合わせて参考にして下さい。
まとめ
タリタリは、数あるキャッシュバックサイトの中でも、国内で最も使われている人気のサイトです。情報も豊富で、出金トラブルなども全く聞かれていませんので、初めての利用でも安心して使えるでしょう。
初回出金額が1500円からとハードルが低く、取引量がそんなに多くない方でも、トライしやすいキャッシュバックサイトです。他社では5000円以上となる場合がほとんどなのです。
トレードのついでに貯まるなら、と最初はお試し感覚で気軽に試してみてはいかがでしょうか。