海外FXの取引システムはMT4が主流
海外FXのほとんどの会社で採用されている取引システムにMT4(メタトレーダー4/MetaTrader4)という取引システムがあります。ここでは、MT4について解説します。
MT4とは
MT4とはメタトレーダー4/MetaTrader4と言われるロシアのMetaQuotes社が開発したFXのトレーディングソフトです。
世界的に主要なFX会社では、オリジナルのMetaTraderに各海外FX業者が独自に変更を加えたソフトを無料で提供していて、海外FX業者のサイトからダウンロードしたMetaTrader(メタトレーダー)を使って直接トレードすることになります。
日本のFX業者では、自社で開発したトレードツールを使うことが一般的ですが、海外FX業者の場合、開発コストがかからずに安価で導入できる、高性能のトレードシステムとしてMetaTraderを採用することが一般的で、そのコスト分を低スプレッドにすることで利用者のメリットを増やすのが主流なのです。
MT4の特徴
なぜ、MT4は高性能なのか?というと世界中のトレーダーがさまざまなテクニカル指標や独自の自動売買システムなどの「部品」を開発してくれているのです。
そのため、トレーダーは、それらの「部品」をダウンロードしてきてインストールするだけで、同じようなチャート分析画面や自動売買のシステムを簡単に利用することができるのです。
世界規模で日々、これらの「部品」をトレーダーが開発して言っているので、どんどん進化していき、他のトレードシステムに圧倒的な差をつけて、高機能になったのです。
その他の特徴
- 無料で利用ができる
- 超高性能なチャート機能がある
- 世界中のユーザーが開発したテクニカル指標が利用できる
- 日本語で利用ができる
- 世界中のユーザーが開発した自動売買システム(EA)が使える
- 自動売買にも対応している
- バックテスト機能で、オリジナル指標や自動売買システムの検証ができる
コメントを残す