海外FXの確定申告や税金はどうすればいい?
海外FXで利益が大きく出た場合には、確定申告をしなければなりません。では、海外FXの確定申告はどうすれば良いのでしょうか?
海外FXの確定申告と税金の質問
Q.海外FXで儲けた場合に税金を納める必要はあるのでしょうか?
あります。
海外FXであっても、国内FXであっても、日本国内に居住している方は、日本の税法に従って、税金を納める義務があるのです。
Q.いくら儲けたら、税金を納めなければならないのでしょうか?
20万円を超える収益があった場合です。
これは、海外FXだけで20万円を超える利益がある場合ではありません。源泉徴収(年末調整)されている給与以外の所得が20万円を超える場合に確定申告が必要なのです。
ちなみに、これは給与所得者(サラリーマン)の場合であって、FXしかしていない人(個人事業主の方)は、所得控除額(38万円)を超えなければ確定申告の必要はありません。
Q.国内のFXの損失などと損益通算はできますか?
できません。海外のFX同士での損益通算は可能です。
Q.海外FXの税金はいくらですか?
海外FXの収益は、雑所得として扱われ、総合課税が適用されます。
(国内の場合は、申告分離課税です。※2013年9月現在)
総合課税の税率は、課税所得によって、計算されます。
参考:国税庁 所得税の税率
税金の制度というのは、年々変わっていきます。当サイトに記載している情報も万全を期してはいますが、その内容を保証するものではありませんので、詳細は、国税庁ホームページや税務署で確認ください。
コメントを残す