IronFX金融庁登録で新規口座の受付停止
海外FX業者のIronFXから衝撃のニュースが飛び込んできました。
内容としては、「日本の金融庁の第一種金融商品取引業者としての許認可を取るため、新規の口座の受付を停止する」というものでした。
「えっ、認可を取るのならいいんじゃないの?」
と思ってしまいがちですが
日本の金融庁の第一種金融商品取引業者として許認可を取るということは
=レバレッジ規制の対象になる
ということですから、ハイレバレッジ取引が可能な海外FX業者ではなくなるということを意味します。
DMMFXや外為オンラインと同じ立ち位置になるということです。レバレッジは25倍が最大になるのです。
当サイトは、ハイレバレッジ取引をする海外FX業者を紹介しているサイトですので、サイトの目的とそぐわない海外FX業者ということになります。
IronFXにすでに口座を持っている方も、認可が下りたタイミングでレバレッジ規制が適用されてしまうため、ハイレバレッジ取引を目的にしている場合は別の海外FX業者に口座を切り替える必要が出てきます。
今のうちに別の海外FX口座を開設することをおすすめします。
IronFXのメール原文
この度、弊社IronFXは、日本にて第一種金融商品取引業者として許認可取得に向けての最終的な準備段階に入らせて頂きましたのでご報告させて頂きます。 金融庁における金融商品取引業者資格取得における条件に即し、本ご案内より、金融庁から最終的に許認可を取得するまでの期間、日本にお住まいのお客様より新規口座の開設を承る事が出来ません。既に弊社に口座をお持ちのお客様におかれましては、継続してクライアントポータルを通しての口座管理並びにお取引が可能となっております。
コメントを残す