XEMarketsが海外FXの日本語の取引シグナル配信を開始!
XEMarketsが海外FXの日本語の取引シグナル配信を開始しました。月曜日から金曜日までの毎日10時と16時にエントリーポイントと利益確定ポイント、損切りポイントなども記載された取引シグナルが日本語で送られてくるのです。
主要な通貨ペアで公認金融技術者のXM(XEMarkets)のチーフ技術ストラテジスト「アブラミス・デスポーティス」さんが配信してくれるのです。海外FXトレードの重要な判断材料のひとつとして有効活用しましょう。
XEMarkets「日本語の取引シグナル」の配信タイミング
月曜日から金曜日まで
- モーニングコール10:00am(GMT+3)
- アフタヌーンコール16:00pm(GMT+3)
の2回配信
XEMarkets「日本語の取引シグナル」のシグナル内容
- トレンド
- サポート&レジスタンス
- エントリーポイント
- 利益確定ポイント
- 損切ポイント
XEMarkets「日本語の取引シグナル」の対象商品
- EUR/USD
- GBP/JPY
- USD/JPY
- GBP/USD
- EUR/JPY
- AUD/USD
- GOLD
- DOW
- NIKKEI
- OIL
XEMarkets「日本語の取引シグナル」の利用方法
- ライブ口座の開設
- メンバーエリア(取引シグナルハブ)へアクセス
- 無料で当日と前日の金融商品分析をダウンロード
XEMarkets「日本語の取引シグナル」の配信者
- アブラミス・デスポーティス
アブラミス・デスポーティスは公認金融技術者。アテネ経済ビジネス大学にて修士号、ユニヴァーシティー・カレッジ・ロンドン経済学部にて学士号を取得。
アブラミス・デスポーティスは銀行間トレーダーとして長年培った広範囲にわたる外貨為替、金融市場、定額所得、コモディティ、株式、デリバティブ等の広範囲な取引経験を持ち、過去数年間で技術分析、リスクマネジメント、財務行動と主にヨーロッパと中東の2万人以上のトレーダーにコンサルティングをしています。
コンサルティング対象のクライアントは、ロイター通信、HSBC銀行、ドイツ銀行、サクソ銀行、国際的為替相場専門家協会 (ICA)、 金融市場協会 (ACI)、 クウェート金融市場協会、 アグリコール信用銀行、 ピレウス銀行、クウェート国立銀行、 BNPパリバ、 ソシエテ・ジェネラル、 NCB、 アラブ銀行、 クウェート金融会社、 クウェート商業銀行、クウェート国際銀行、バークレイズ銀行と世界的大手の金融機関がほとんどです。
信頼性の高いシグナル配信者と言えるでしょう。
コメントを残す